黒毛和種子牛の発育,血液成分および行動に及ぼす哺乳期間の影響
粗飼料多給下の黒毛和種子牛において,哺乳期間が増体,血液成分および行動に及ぼす影響について調査した.黒毛和種親子牛を7.5ヵ月離乳区(4組)と3ヵ月離乳区(3組)に分け,7.5ヵ月離乳区では子牛が約7.5ヵ月齢になるまで母子同居を続けた.3ヵ月離乳区では子牛が約3ヵ月齢の時に完全に離乳した.日増体量は7.5ヵ月離乳区で1.1kg/日,3ヵ月離乳区で0.7kg/日であった.飼料摂取量は両区で差はなかった.血漿中βヒドロキシ酪酸濃度は,3ヵ月離乳区で離乳後に急激に上昇した.7.5ヵ月離乳区では月齢とともに上昇し,7.5ヵ月離乳区の離乳時には両区で差はなかった.7.5ヵ月離乳区では,1日あたりの伏臥...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Nihon Chikusan Gakkaiho 2017/11/25, Vol.88(4), pp.455-462 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 粗飼料多給下の黒毛和種子牛において,哺乳期間が増体,血液成分および行動に及ぼす影響について調査した.黒毛和種親子牛を7.5ヵ月離乳区(4組)と3ヵ月離乳区(3組)に分け,7.5ヵ月離乳区では子牛が約7.5ヵ月齢になるまで母子同居を続けた.3ヵ月離乳区では子牛が約3ヵ月齢の時に完全に離乳した.日増体量は7.5ヵ月離乳区で1.1kg/日,3ヵ月離乳区で0.7kg/日であった.飼料摂取量は両区で差はなかった.血漿中βヒドロキシ酪酸濃度は,3ヵ月離乳区で離乳後に急激に上昇した.7.5ヵ月離乳区では月齢とともに上昇し,7.5ヵ月離乳区の離乳時には両区で差はなかった.7.5ヵ月離乳区では,1日あたりの伏臥時間および睡眠姿勢時間は3ヵ月離乳区よりも総じて長く,母牛からなめられた時間は,7ヵ月齢時においても調査を開始した3ヵ月齢時とほぼ同じであった.以上のことから,粗飼料多給下では哺乳期間を延長すると子牛の発育成績が向上し,血液成分や行動にも違いがみられることがわかった. |
---|---|
ISSN: | 1346-907X 1880-8255 |
DOI: | 10.2508/chikusan.88.455 |