バスケットボールのスリーポイントショット時における熟練者と未熟練者の関節運動の違いについて

「1. 緒言」バスケットボールは2つのチームが攻守を切り替えながら互いのゴールにショットし, 競技時間内にどちらがより多く得点したかを競い合うスポーツである. 通常のショットでは得点が2点入るのに対して, スリーポイントショットでは得点が3点入るため, 試合に勝つためにはスリーポイントショットの成功率を高めることが重要であると考えられる(八坂・野寺, 2007). バスケットボールを体育教材として指導する際, 未熟練者にはゴール下から打つレイアップショットやペイントエリア内から打つミドルショットの練習をさせることが多いが, スリーポイントショットを練習させることはほとんどない. その理由として...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Taiikugaku kenkyū 2017, Vol.62(2), pp.535-558
Hauptverfasser: 田邉, 智, 瀬戸, 孝幸, 川端, 浩一, 村上, 雅俊
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
container_end_page 558
container_issue 2
container_start_page 535
container_title Taiikugaku kenkyū
container_volume 62
creator 田邉, 智
瀬戸, 孝幸
川端, 浩一
村上, 雅俊
description 「1. 緒言」バスケットボールは2つのチームが攻守を切り替えながら互いのゴールにショットし, 競技時間内にどちらがより多く得点したかを競い合うスポーツである. 通常のショットでは得点が2点入るのに対して, スリーポイントショットでは得点が3点入るため, 試合に勝つためにはスリーポイントショットの成功率を高めることが重要であると考えられる(八坂・野寺, 2007). バスケットボールを体育教材として指導する際, 未熟練者にはゴール下から打つレイアップショットやペイントエリア内から打つミドルショットの練習をさせることが多いが, スリーポイントショットを練習させることはほとんどない. その理由として, 未熟練者にとってはスリーポイントラインからゴールまでボールを届かせること自体難しく, ショットを成功させるためには, 筋力だけではなく, シュートフォームなど高い技術の獲得が必要と考えられるからである(内海監, 2015).
doi_str_mv 10.5432/jjpehss.16058
format Article
fullrecord <record><control><sourceid>proquest_medic</sourceid><recordid>TN_cdi_proquest_journals_2013149472</recordid><sourceformat>XML</sourceformat><sourcesystem>PC</sourcesystem><sourcerecordid>2013149472</sourcerecordid><originalsourceid>FETCH-LOGICAL-j3462-8fc4c1bdbcd1d0fce41d3c9dcdc43cf2df6e18e2d4182816055fe21ecd3490ae3</originalsourceid><addsrcrecordid>eNpNkU9rFDEYxoMouKw9-gk8z5p_M5M9lqWuwkIveg7ZJNPOOPunM7sHb52J1eJe9NCCsCJIsaVCpSgUod8mtNt-i2Z2pO3lffMkv_cJPC8ATxFs-ZTg50ky1pt53kIB9NkD0ECMIS8MEXsIGpAy6gUhgo_BSp7HfafbIYQBaoCP1ny25T9bnlpjrNm1Zm7NuTW_bHFS3ZvjpfxmywNr_lRAeWbNYQ1ffi1t4chPtvhiy9niw_fF2d-r7R1bHF3Oj-_Jk-v9H4vf29fF7GK2V8nC1ffL2YPl4ecT8CgSaa5X_vcmePNi7XXnpddb777qrPa8hNAAeyySVKK-6kuFFIykpkgR2VZSSUpkhFUUaMQ0VhQxzKos_EhjpKUitA2FJk3wrPYdZ6Otqc4nPBlNs6H7kmOICKJtGmJHdWtqoFUsRToapvFQ36E69icifqurmZC7JDHErjEOfeK74jNSxesMm6BTOyX5RGxoPs7igcjecZFNYpk6y3ptPMAcV2W5vttXuSkynghyA8vkwGc</addsrcrecordid><sourcetype>Aggregation Database</sourcetype><iscdi>true</iscdi><recordtype>article</recordtype><pqid>2013149472</pqid></control><display><type>article</type><title>バスケットボールのスリーポイントショット時における熟練者と未熟練者の関節運動の違いについて</title><source>J-STAGE Free</source><source>Elektronische Zeitschriftenbibliothek - Frei zugängliche E-Journals</source><creator>田邉, 智 ; 瀬戸, 孝幸 ; 川端, 浩一 ; 村上, 雅俊</creator><creatorcontrib>田邉, 智 ; 瀬戸, 孝幸 ; 川端, 浩一 ; 村上, 雅俊 ; 和歌山県立医科大学みらい医療推進センター ; 大阪産業大学スポーツ健康学部</creatorcontrib><description>「1. 緒言」バスケットボールは2つのチームが攻守を切り替えながら互いのゴールにショットし, 競技時間内にどちらがより多く得点したかを競い合うスポーツである. 通常のショットでは得点が2点入るのに対して, スリーポイントショットでは得点が3点入るため, 試合に勝つためにはスリーポイントショットの成功率を高めることが重要であると考えられる(八坂・野寺, 2007). バスケットボールを体育教材として指導する際, 未熟練者にはゴール下から打つレイアップショットやペイントエリア内から打つミドルショットの練習をさせることが多いが, スリーポイントショットを練習させることはほとんどない. その理由として, 未熟練者にとってはスリーポイントラインからゴールまでボールを届かせること自体難しく, ショットを成功させるためには, 筋力だけではなく, シュートフォームなど高い技術の獲得が必要と考えられるからである(内海監, 2015).</description><identifier>ISSN: 0484-6710</identifier><identifier>EISSN: 1881-7718</identifier><identifier>DOI: 10.5432/jjpehss.16058</identifier><language>jpn</language><publisher>Tokyo: 一般社団法人 日本体育学会</publisher><subject>Basketball ; Velocity ; 手首の掌屈 ; 指の運動 ; 肘の伸展 ; 肩の外転</subject><ispartof>体育学研究, 2017, Vol.62(2), pp.535-558</ispartof><rights>2017 一般社団法人 日本体育学会</rights><rights>Copyright Japan Science and Technology Agency 2017</rights><oa>free_for_read</oa><woscitedreferencessubscribed>false</woscitedreferencessubscribed></display><links><openurl>$$Topenurl_article</openurl><openurlfulltext>$$Topenurlfull_article</openurlfulltext><thumbnail>$$Tsyndetics_thumb_exl</thumbnail><link.rule.ids>314,776,780,1877,27901,27902</link.rule.ids></links><search><creatorcontrib>田邉, 智</creatorcontrib><creatorcontrib>瀬戸, 孝幸</creatorcontrib><creatorcontrib>川端, 浩一</creatorcontrib><creatorcontrib>村上, 雅俊</creatorcontrib><creatorcontrib>和歌山県立医科大学みらい医療推進センター</creatorcontrib><creatorcontrib>大阪産業大学スポーツ健康学部</creatorcontrib><title>バスケットボールのスリーポイントショット時における熟練者と未熟練者の関節運動の違いについて</title><title>Taiikugaku kenkyū</title><addtitle>体育学研究</addtitle><description>「1. 緒言」バスケットボールは2つのチームが攻守を切り替えながら互いのゴールにショットし, 競技時間内にどちらがより多く得点したかを競い合うスポーツである. 通常のショットでは得点が2点入るのに対して, スリーポイントショットでは得点が3点入るため, 試合に勝つためにはスリーポイントショットの成功率を高めることが重要であると考えられる(八坂・野寺, 2007). バスケットボールを体育教材として指導する際, 未熟練者にはゴール下から打つレイアップショットやペイントエリア内から打つミドルショットの練習をさせることが多いが, スリーポイントショットを練習させることはほとんどない. その理由として, 未熟練者にとってはスリーポイントラインからゴールまでボールを届かせること自体難しく, ショットを成功させるためには, 筋力だけではなく, シュートフォームなど高い技術の獲得が必要と考えられるからである(内海監, 2015).</description><subject>Basketball</subject><subject>Velocity</subject><subject>手首の掌屈</subject><subject>指の運動</subject><subject>肘の伸展</subject><subject>肩の外転</subject><issn>0484-6710</issn><issn>1881-7718</issn><fulltext>true</fulltext><rsrctype>article</rsrctype><creationdate>2017</creationdate><recordtype>article</recordtype><recordid>eNpNkU9rFDEYxoMouKw9-gk8z5p_M5M9lqWuwkIveg7ZJNPOOPunM7sHb52J1eJe9NCCsCJIsaVCpSgUod8mtNt-i2Z2pO3lffMkv_cJPC8ATxFs-ZTg50ky1pt53kIB9NkD0ECMIS8MEXsIGpAy6gUhgo_BSp7HfafbIYQBaoCP1ny25T9bnlpjrNm1Zm7NuTW_bHFS3ZvjpfxmywNr_lRAeWbNYQ1ffi1t4chPtvhiy9niw_fF2d-r7R1bHF3Oj-_Jk-v9H4vf29fF7GK2V8nC1ffL2YPl4ecT8CgSaa5X_vcmePNi7XXnpddb777qrPa8hNAAeyySVKK-6kuFFIykpkgR2VZSSUpkhFUUaMQ0VhQxzKos_EhjpKUitA2FJk3wrPYdZ6Otqc4nPBlNs6H7kmOICKJtGmJHdWtqoFUsRToapvFQ36E69icifqurmZC7JDHErjEOfeK74jNSxesMm6BTOyX5RGxoPs7igcjecZFNYpk6y3ptPMAcV2W5vttXuSkynghyA8vkwGc</recordid><startdate>20170101</startdate><enddate>20170101</enddate><creator>田邉, 智</creator><creator>瀬戸, 孝幸</creator><creator>川端, 浩一</creator><creator>村上, 雅俊</creator><general>一般社団法人 日本体育学会</general><general>日本体育学会</general><general>Japan Science and Technology Agency</general><scope>7TS</scope></search><sort><creationdate>20170101</creationdate><title>バスケットボールのスリーポイントショット時における熟練者と未熟練者の関節運動の違いについて</title><author>田邉, 智 ; 瀬戸, 孝幸 ; 川端, 浩一 ; 村上, 雅俊</author></sort><facets><frbrtype>5</frbrtype><frbrgroupid>cdi_FETCH-LOGICAL-j3462-8fc4c1bdbcd1d0fce41d3c9dcdc43cf2df6e18e2d4182816055fe21ecd3490ae3</frbrgroupid><rsrctype>articles</rsrctype><prefilter>articles</prefilter><language>jpn</language><creationdate>2017</creationdate><topic>Basketball</topic><topic>Velocity</topic><topic>手首の掌屈</topic><topic>指の運動</topic><topic>肘の伸展</topic><topic>肩の外転</topic><toplevel>online_resources</toplevel><creatorcontrib>田邉, 智</creatorcontrib><creatorcontrib>瀬戸, 孝幸</creatorcontrib><creatorcontrib>川端, 浩一</creatorcontrib><creatorcontrib>村上, 雅俊</creatorcontrib><creatorcontrib>和歌山県立医科大学みらい医療推進センター</creatorcontrib><creatorcontrib>大阪産業大学スポーツ健康学部</creatorcontrib><collection>Physical Education Index</collection><jtitle>Taiikugaku kenkyū</jtitle></facets><delivery><delcategory>Remote Search Resource</delcategory><fulltext>fulltext</fulltext></delivery><addata><au>田邉, 智</au><au>瀬戸, 孝幸</au><au>川端, 浩一</au><au>村上, 雅俊</au><aucorp>和歌山県立医科大学みらい医療推進センター</aucorp><aucorp>大阪産業大学スポーツ健康学部</aucorp><format>journal</format><genre>article</genre><ristype>JOUR</ristype><atitle>バスケットボールのスリーポイントショット時における熟練者と未熟練者の関節運動の違いについて</atitle><jtitle>Taiikugaku kenkyū</jtitle><addtitle>体育学研究</addtitle><date>2017-01-01</date><risdate>2017</risdate><volume>62</volume><issue>2</issue><spage>535</spage><epage>558</epage><pages>535-558</pages><issn>0484-6710</issn><eissn>1881-7718</eissn><abstract>「1. 緒言」バスケットボールは2つのチームが攻守を切り替えながら互いのゴールにショットし, 競技時間内にどちらがより多く得点したかを競い合うスポーツである. 通常のショットでは得点が2点入るのに対して, スリーポイントショットでは得点が3点入るため, 試合に勝つためにはスリーポイントショットの成功率を高めることが重要であると考えられる(八坂・野寺, 2007). バスケットボールを体育教材として指導する際, 未熟練者にはゴール下から打つレイアップショットやペイントエリア内から打つミドルショットの練習をさせることが多いが, スリーポイントショットを練習させることはほとんどない. その理由として, 未熟練者にとってはスリーポイントラインからゴールまでボールを届かせること自体難しく, ショットを成功させるためには, 筋力だけではなく, シュートフォームなど高い技術の獲得が必要と考えられるからである(内海監, 2015).</abstract><cop>Tokyo</cop><pub>一般社団法人 日本体育学会</pub><doi>10.5432/jjpehss.16058</doi><tpages>24</tpages><oa>free_for_read</oa></addata></record>
fulltext fulltext
identifier ISSN: 0484-6710
ispartof 体育学研究, 2017, Vol.62(2), pp.535-558
issn 0484-6710
1881-7718
language jpn
recordid cdi_proquest_journals_2013149472
source J-STAGE Free; Elektronische Zeitschriftenbibliothek - Frei zugängliche E-Journals
subjects Basketball
Velocity
手首の掌屈
指の運動
肘の伸展
肩の外転
title バスケットボールのスリーポイントショット時における熟練者と未熟練者の関節運動の違いについて
url https://sfx.bib-bvb.de/sfx_tum?ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info:ofi/enc:UTF-8&ctx_tim=2025-02-10T05%3A39%3A39IST&url_ver=Z39.88-2004&url_ctx_fmt=infofi/fmt:kev:mtx:ctx&rfr_id=info:sid/primo.exlibrisgroup.com:primo3-Article-proquest_medic&rft_val_fmt=info:ofi/fmt:kev:mtx:journal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E6%99%82%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%86%9F%E7%B7%B4%E8%80%85%E3%81%A8%E6%9C%AA%E7%86%9F%E7%B7%B4%E8%80%85%E3%81%AE%E9%96%A2%E7%AF%80%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=Taiikugaku%20kenkyu%CC%84&rft.au=%E7%94%B0%E9%82%89,%20%E6%99%BA&rft.aucorp=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%8E%A8%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&rft.date=2017-01-01&rft.volume=62&rft.issue=2&rft.spage=535&rft.epage=558&rft.pages=535-558&rft.issn=0484-6710&rft.eissn=1881-7718&rft_id=info:doi/10.5432/jjpehss.16058&rft_dat=%3Cproquest_medic%3E2013149472%3C/proquest_medic%3E%3Curl%3E%3C/url%3E&disable_directlink=true&sfx.directlink=off&sfx.report_link=0&rft_id=info:oai/&rft_pqid=2013149472&rft_id=info:pmid/&rfr_iscdi=true