小児悪性骨腫瘍の治療成績
「要旨」過去10年間に経験した15歳以下の小児悪性骨腫瘍17例のうち, 小児科と連携して化学療法を行った10例の治療成績と問題点を検討した. 症例は女児5例, 男児5例, 年齢は5~15歳まで平均年齢10.5歳であった. 経過観察期間は1年3か月~7年4か月まで, 平均3年3か月であった. 病理診断は, 骨肉腫が6例, Ewing肉腫3例primitive neuroectodermal tumor (PNET) 1例であった. 末梢血幹細胞移植を併用した小児PBSCT研究会プロトコールで治療したEwing肉腫, PNETの4例は全例CDFであり, 一方骨肉腫は6例中3例のみがCDFであった....
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本小児整形外科学会雑誌 2002-06, Vol.11 (2), p.172-176 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「要旨」過去10年間に経験した15歳以下の小児悪性骨腫瘍17例のうち, 小児科と連携して化学療法を行った10例の治療成績と問題点を検討した. 症例は女児5例, 男児5例, 年齢は5~15歳まで平均年齢10.5歳であった. 経過観察期間は1年3か月~7年4か月まで, 平均3年3か月であった. 病理診断は, 骨肉腫が6例, Ewing肉腫3例primitive neuroectodermal tumor (PNET) 1例であった. 末梢血幹細胞移植を併用した小児PBSCT研究会プロトコールで治療したEwing肉腫, PNETの4例は全例CDFであり, 一方骨肉腫は6例中3例のみがCDFであった. 以上より経過観察期間や症例数も少ないため結論は出ていないが, 今のところEwing肉腫, PNETに対してはPBSCTを併用した超大量化学療法が有効であった. |
---|---|
ISSN: | 0917-6950 |