タブレット端末による解剖動画の視聴を併用した生物系解剖実習の実践報告

生体の構造と機能を理解する生物系機能形態学実習では, 動物愛護や新型コロナウイルス感染症拡大下での教育という社会的要請に応えつつ, 優れた医療人・薬剤師を育成することを目指している. 今回, タブレット端末を用いた"バーチャル"な解剖とラットの観察を併用した対面形式による解剖実習を行い, スケッチ課題を課した. 以前の従来型のラット解剖実習の課題得点と比較したところ, "バーチャル"な解剖実習の得点が有意に高かった. 実習後, 教育効果を検討・改善するために, 受講学生にアンケート調査を実施した. 多くの学生がデジタル教材の利点を活かして一時停止や反復観...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:薬学教育 2023, Vol.7, p.2022-053-0
Hauptverfasser: 西崎有利子, 吉田林, 五十鈴川知美, 浅井将, 牛久保-酒井裕子, 速水耕介, 黒岩美枝, 川嶋芳枝, 金子正裕
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:生体の構造と機能を理解する生物系機能形態学実習では, 動物愛護や新型コロナウイルス感染症拡大下での教育という社会的要請に応えつつ, 優れた医療人・薬剤師を育成することを目指している. 今回, タブレット端末を用いた"バーチャル"な解剖とラットの観察を併用した対面形式による解剖実習を行い, スケッチ課題を課した. 以前の従来型のラット解剖実習の課題得点と比較したところ, "バーチャル"な解剖実習の得点が有意に高かった. 実習後, 教育効果を検討・改善するために, 受講学生にアンケート調査を実施した. 多くの学生がデジタル教材の利点を活かして一時停止や反復観察をしており, 概ねわかりやすく満足できる実習であったと回答があった. 今回の試みにより, 動物愛護や感染症対策等の社会的要請にも応えられたと考えられる. 今後, 臨床系科目との連携を目指して動画内容や題材をさらに改善し, 優れた医療人・薬剤師の育成に寄与する実習につなげていきたい.
ISSN:2432-4124