肛門周囲に及ぶ仙骨部褥瘡に対し,腹腔鏡下人工肛門造設術を併用した局所療法にて治癒し得た1例

症例は89歳の男性。腰背部痛を訴え来院。10日前から体動困難となり,自宅から当院へ救急搬送された。仙骨部から臀部に広がる長径11cmの巨大な褥瘡があり,造影CT検査では仙骨部皮下から会陰部・両側臀部に及ぶガス産生像を認めた。褥瘡感染を契機とした壊死性筋膜炎と診断し,緊急入院。救急外来で可及的にデブリードマンを行い,入院2日目に便路変更目的の腹腔鏡下S状結腸人工肛門造設術と,仙骨部壊死組織の追加デブリードマンを施行した。入院15日目よりシューレース法の併用による局所持続陰圧洗浄療法(Negative Pressure Wound Therapy with Instillation and Dwe...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本病院総合診療医学会雑誌 2023/01/31, Vol.19(1), pp.5-11
Hauptverfasser: 山田, 誠人, 橋本, 宗敬, 渋谷, 俊介, 楠田, 和幸, 伊藤, 靖, 玉手, 義久, 佐藤, 博子, 松浦, 多恵子, 村上, 皓彦, 鈴木, 雄
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:症例は89歳の男性。腰背部痛を訴え来院。10日前から体動困難となり,自宅から当院へ救急搬送された。仙骨部から臀部に広がる長径11cmの巨大な褥瘡があり,造影CT検査では仙骨部皮下から会陰部・両側臀部に及ぶガス産生像を認めた。褥瘡感染を契機とした壊死性筋膜炎と診断し,緊急入院。救急外来で可及的にデブリードマンを行い,入院2日目に便路変更目的の腹腔鏡下S状結腸人工肛門造設術と,仙骨部壊死組織の追加デブリードマンを施行した。入院15日目よりシューレース法の併用による局所持続陰圧洗浄療法(Negative Pressure Wound Therapy with Instillation and Dwelling; NPWT-id)を開始し,入院59日目に分層植皮術を施行。十分な上皮化が得られ,入院106日目に他医へリハビリテーション目的で転院となった。排便による会陰部の汚染が褥瘡感染を助長する可能性のある症例に対し,腹腔鏡下人工肛門造設術を併用した創管理は安全かつ有効な治療手段と考えられる。
ISSN:2185-8136
2758-7878
DOI:10.60227/jhgmwabun.19.1_5