大腿骨近位部骨折における術前の下肢深部静脈血栓症の発症リスクと機械的予防策の有効性

「はじめに」大腿骨近位部骨折 (hip fracture, 以下HF) の合併症として下肢深部静脈血栓症 (deep venous thrombosis, 以下DVT) は肺塞栓症 (pulmonary embolism, 以下PE) に至れば致命的となることがあり, 日本整形外科学会静脈血栓塞栓症予防ガイドラインにおいても, HF手術は高リスクに分類されている. 本研究の目的は, HFの術前DVT発症率とそのリスク因子, HFに対する術前からの機械的DVT予防策の有効性を明らかにすることである. 「対象と方法」対象は2011年に当院でHFに対して手術治療を行った162例 (男性33例, 女性...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本関節病学会誌 2014, Vol.33 (1), p.73-77
Hauptverfasser: 河命守, 太田周介, 川口洋平, 雪平重雄
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「はじめに」大腿骨近位部骨折 (hip fracture, 以下HF) の合併症として下肢深部静脈血栓症 (deep venous thrombosis, 以下DVT) は肺塞栓症 (pulmonary embolism, 以下PE) に至れば致命的となることがあり, 日本整形外科学会静脈血栓塞栓症予防ガイドラインにおいても, HF手術は高リスクに分類されている. 本研究の目的は, HFの術前DVT発症率とそのリスク因子, HFに対する術前からの機械的DVT予防策の有効性を明らかにすることである. 「対象と方法」対象は2011年に当院でHFに対して手術治療を行った162例 (男性33例, 女性129例, 手術時平均年齢82.5±9.5歳) で, 91例に髄内釘固定術, 49例に人工骨頭挿入術, 22例にピンニングを施行した. 全例入院時から弾性ストッキングを装着し, 患肢介達牽引を行い床上安静とした.
ISSN:1883-2873