生涯教育に関する委員会活動報告 日本児童青年精神医学会代議員を対象とした児童精神医学教育に関する実態調査

「I. はじめに」日本児童青年精神医学会は平成27年度より生涯教育に関する委員会を新設した. 本委員会は日本児童青年精神医学会所属の代議員における子どものこころの問題に対する教育体制に対する考えを明らかにすることを目的として, 本アンケート調査を策定した. その結果を委員会より報告する. 「II. 対象と方法」2015年5月15日に日本児童青年精神医学会に所属する代議員100名にアンケート調査を実施した. なお, 本調査の策定にあたって, 日本児童青年精神医学会理事会の承認を得た. 本調査は代議員に対する無記名式のアンケート調査であり, 患者の個人情報は一切含まれず, アンケート用紙で返信を依...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:児童青年精神医学とその近接領域 2016/11/01, Vol.57(5), pp.829-833
Hauptverfasser: 宇佐美, 政英, 木村, 一優, 金生, 由紀子, 本多, 奈美, 太田, 豊作, 小野, 美樹, 齊藤, 卓弥, 佐藤, 晋治, 田中, 容子, 森野, 百合子, 横内, 克佳, 吉田, 敬子
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「I. はじめに」日本児童青年精神医学会は平成27年度より生涯教育に関する委員会を新設した. 本委員会は日本児童青年精神医学会所属の代議員における子どものこころの問題に対する教育体制に対する考えを明らかにすることを目的として, 本アンケート調査を策定した. その結果を委員会より報告する. 「II. 対象と方法」2015年5月15日に日本児童青年精神医学会に所属する代議員100名にアンケート調査を実施した. なお, 本調査の策定にあたって, 日本児童青年精神医学会理事会の承認を得た. 本調査は代議員に対する無記名式のアンケート調査であり, 患者の個人情報は一切含まれず, アンケート用紙で返信を依頼した. 2015年5月31日までを回答期限とした. アンケート結果の返信をもって調査の協力同意とみなした. アンケート調査用紙は生涯教育に関する委員会にて策定された. その内容は, 回答者の所属, 教育プログラム, 臨床研究, 期待する教育講演の内容など12項目である.
ISSN:0289-0968
2424-1652
DOI:10.20615/jscap.57.5_829