小児鼠径ヘルニアに対する手術術式の検討 - 腹腔鏡下手術 (LPEC) と従来法の比較

「要旨」【目的】近年, 腹腔鏡下ヘルニア修復術 (以下LPEC: laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure) は多くの施設で採用されており, 当科では2007年より同術式を採用し, 小児鼠径ヘルニアの標準術式としている. 過去8年間のLPEC施行例とPotts法施行例を後方視的に評価し, LPECの安全性および有益性を検討した. 【方法】2002年1月から2015年12月までに当科で, 小児鼠径ヘルニアに対して手術を施行した792例を対象とした. このうち2007年6月から導入したLPECを施行した400例をL群, Potts法を施行し...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本小児外科学会雑誌 2017-06, Vol.53 (4), p.905-910
Hauptverfasser: 木村俊郎, 須貝道博, 石戸圭之輔, 小林完, 齋藤傑, 鍵谷卓司, 吉田達哉, 佐藤健太郎, 袴田健一
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「要旨」【目的】近年, 腹腔鏡下ヘルニア修復術 (以下LPEC: laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure) は多くの施設で採用されており, 当科では2007年より同術式を採用し, 小児鼠径ヘルニアの標準術式としている. 過去8年間のLPEC施行例とPotts法施行例を後方視的に評価し, LPECの安全性および有益性を検討した. 【方法】2002年1月から2015年12月までに当科で, 小児鼠径ヘルニアに対して手術を施行した792例を対象とした. このうち2007年6月から導入したLPECを施行した400例をL群, Potts法を施行した392例をP群とし, 両群の手術所見および合併症発生率を比較検討した. 【結果】平均手術時間は片側の場合, L群で45.8分, P群で41.4分でありL群が有意に長かった. 一方両側の場合は, L群で54.8分, P群で83.2分でありL群が有意に短かった. L群で術前に片側鼠径ヘルニアと診断された362例中125例 (34.5%) が, 術中所見で対側腹膜鞘状突起開存 (CPPV) 陽性の診断となりLPECが追加で施行された. 対側発症はL群で片側237例中4例 (1.7%), P群で片側367例中38例 (10.4%) であり, L群で術後対側発症率が有意に低いことが明らかとなった. 再発はL群で400例中4例 (1%), P群で392例中8例 (2%) であり, 両群で再発率は同等であった. 【結論】LPECは術中・術後合併症率がPotts法と変わりなく低く, 両側鼠径ヘルニアの手術時間短縮や, 術後対側発症率低下を実現できることから, LPECの安全性および有益性は非常に高いと考えられた.
ISSN:0288-609X