一次性下肢静脈瘤の治療─本邦における静脈疾患に関するSurvey XVII
日本における一次性下肢静脈瘤の疫学的および静脈瘤治療の現状を明らかにするために,日本静脈学会会員の施設を対象として郵送法にてアンケート調査を行った.内容は,平成25 年1 月から12月までの1 年間の下肢静脈瘤の治療患者の内容と実施した治療法,治療方針について調査した.登録された下肢静脈瘤患者は193 施設,36,078 人43,958 肢であり,平成21 年の調査に比べ,患者総数と治療施設数は増加し,患者の高齢化を認め,女性に比べ男性での皮膚症状を有するC4‒6 の重症例の頻度が有意に高かった(p...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 静脈学 2016, Vol.27(3), pp.249-257 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 日本における一次性下肢静脈瘤の疫学的および静脈瘤治療の現状を明らかにするために,日本静脈学会会員の施設を対象として郵送法にてアンケート調査を行った.内容は,平成25 年1 月から12月までの1 年間の下肢静脈瘤の治療患者の内容と実施した治療法,治療方針について調査した.登録された下肢静脈瘤患者は193 施設,36,078 人43,958 肢であり,平成21 年の調査に比べ,患者総数と治療施設数は増加し,患者の高齢化を認め,女性に比べ男性での皮膚症状を有するC4‒6 の重症例の頻度が有意に高かった(p |
---|---|
ISSN: | 0915-7395 2186-5523 |
DOI: | 10.7134/phlebol.15-12 |