バーンアウトの発症プロセスにおける各競技状態に対する ソーシャルサポートの影響: コーピング方略を媒介変数として

「I 緒言」大学生が抱えるストレスは多様である. 例えば, 学業や対人関係, 将来のキャリアに関するものが挙げられ, これらは心身の健康を害する恐れがある. そして, 運動部活動等でスポーツ活動を継続する場合は, さらに多くのストレスに晒されることになる. スポーツ選手はその活動を続けていく中で, 活動の継続を困難にさせる危機的事態に直面することは珍しくない. 例えば, 度重なる怪我や長期に渡るパフォーマンスの不振がこれにあたるだろう. そして, これらのストレス事態は更なる問題に発展しかねない. これに関して, 土屋 (2012) は「競技ストレスが最も典型的な形で顕在化した例が, バーンア...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:体育学研究 2024, Vol.69, pp.550-563
Hauptverfasser: 田中, 輝海, 水落, 文夫, 須﨑, 康臣, 杉山, 佳生
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「I 緒言」大学生が抱えるストレスは多様である. 例えば, 学業や対人関係, 将来のキャリアに関するものが挙げられ, これらは心身の健康を害する恐れがある. そして, 運動部活動等でスポーツ活動を継続する場合は, さらに多くのストレスに晒されることになる. スポーツ選手はその活動を続けていく中で, 活動の継続を困難にさせる危機的事態に直面することは珍しくない. 例えば, 度重なる怪我や長期に渡るパフォーマンスの不振がこれにあたるだろう. そして, これらのストレス事態は更なる問題に発展しかねない. これに関して, 土屋 (2012) は「競技ストレスが最も典型的な形で顕在化した例が, バーンアウトと考えられる」と述べている.
ISSN:0484-6710
1881-7718
DOI:10.5432/jjpehss.035-24008