「1956年から1960年までの東ドイツにおける身体文化・スポーツ促進に関する訓令」に関する研究:ドイツ連邦公文書館所蔵文書 DR5/561 を手懸りにして
「I. はじめに」筆者は, 社会主義の模範と言われ, スポーツ分野でも世界の注目を集めたドイツ民主共和国(以下「東ドイツ」と表記)のスポーツについて, 政策的側面から研究を始めた. 東ドイツでは, スポーツに対しても国家及びドイツ社会主義統一党(Sozialistische Einheitspartei Deutschlands, 以下「SED」と略す)の強い関与があったと考えられるからである. 東ドイツスポーツ政策の特徴の1つは, スポーツに関係する諸規程(以下「スポーツ関係規程」と表記)の数の多さとその種類の多さにある. 表-1 は, 先行研究に示されている東ドイツの主なスポーツ関係規程の...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 体育学研究 2015, Vol.60(2), pp.701-714 |
---|---|
1. Verfasser: | |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「I. はじめに」筆者は, 社会主義の模範と言われ, スポーツ分野でも世界の注目を集めたドイツ民主共和国(以下「東ドイツ」と表記)のスポーツについて, 政策的側面から研究を始めた. 東ドイツでは, スポーツに対しても国家及びドイツ社会主義統一党(Sozialistische Einheitspartei Deutschlands, 以下「SED」と略す)の強い関与があったと考えられるからである. 東ドイツスポーツ政策の特徴の1つは, スポーツに関係する諸規程(以下「スポーツ関係規程」と表記)の数の多さとその種類の多さにある. 表-1 は, 先行研究に示されている東ドイツの主なスポーツ関係規程の決議年月日, 通称, 決議機関, 公開場所, 年である. |
---|---|
ISSN: | 0484-6710 1881-7718 |
DOI: | 10.5432/jjpehss.14094 |