多職種連携教育 (IPE) コースにおける「チーム医療演習」の教育評価
「要旨」【目的】IPEコースの最終科目として4年次に開講する「チーム医療演習」における教育成果と今後の課題を明らかにする. 【方法】2016年度, 2017年度, 2018年度にチーム医療演習を履修した学生に, 受講前後でチーム医療に関する自信, チーム医療及びチーム医療教育に対する態度に関するアンケート調査を実施した. 回答のスコア化を行い, 受講前後における平均値の差を検定した. 【結果】分析データは, 2016年度157件(有効回答率90.8%), 2017年度141件(有効回答率83.9%), 2018年度151件(有効回答率84.3%)であった. 受講後はチームワークを推進する自信が...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 茨城県立医療大学紀要 2020-03, Vol.25, p.37-48 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「要旨」【目的】IPEコースの最終科目として4年次に開講する「チーム医療演習」における教育成果と今後の課題を明らかにする. 【方法】2016年度, 2017年度, 2018年度にチーム医療演習を履修した学生に, 受講前後でチーム医療に関する自信, チーム医療及びチーム医療教育に対する態度に関するアンケート調査を実施した. 回答のスコア化を行い, 受講前後における平均値の差を検定した. 【結果】分析データは, 2016年度157件(有効回答率90.8%), 2017年度141件(有効回答率83.9%), 2018年度151件(有効回答率84.3%)であった. 受講後はチームワークを推進する自信が有意に高まった. またチーム医療の態度やチーム医療教育に対する態度は, 2017年度の受講前後の結果に有意差が認められており, 全体的に意識が高まる傾向であった. 【結論】チーム医療演習は, IPEコース最終科目として設定した多職種連携の実践と応用において, チームワークの自信, チーム医療の効果及びチーム医療教育の有用性に対する意識が高まっており, 目標は達成できていた. |
---|---|
ISSN: | 1342-0038 |