フィードバック 定義から近年の議論まで
フィードバックは医学教育の様々な場面で行われる教育活動であり, これまで盛んに議論されてきた. 2008年にRidderらが「学修者パフォーマンスの改善を意図した, 学修者に見られたパフォーマンスと到達点 (コンピテンシー) との比較についての情報」と定義し, 以後は効果的なフィードバックについて, 指導者を中心とした行動主義的なアプローチから受容者である学修者を中心に据えた関係性や, 学修者に潜在するフィードバックを活かす能力 (自己調整学修, フィードバックリテラシー) などへと, より多面的に捉えるように議論が展開されてきている. 本稿ではその変遷をナラティブ・レビューの形で概説し, 今...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 医学教育 2023/06/25, Vol.54(3), pp.255-265 |
---|---|
Hauptverfasser: | , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | フィードバックは医学教育の様々な場面で行われる教育活動であり, これまで盛んに議論されてきた. 2008年にRidderらが「学修者パフォーマンスの改善を意図した, 学修者に見られたパフォーマンスと到達点 (コンピテンシー) との比較についての情報」と定義し, 以後は効果的なフィードバックについて, 指導者を中心とした行動主義的なアプローチから受容者である学修者を中心に据えた関係性や, 学修者に潜在するフィードバックを活かす能力 (自己調整学修, フィードバックリテラシー) などへと, より多面的に捉えるように議論が展開されてきている. 本稿ではその変遷をナラティブ・レビューの形で概説し, 今後の教育実践や医学教育研究に貢献する. |
---|---|
ISSN: | 0386-9644 2185-0453 |
DOI: | 10.11307/mededjapan.54.3_255 |