カード型嗅覚同定検査「Open Essence」の有用性
近年, 日本人向けの嗅覚同定検査法であるスティック型嗅覚検査 (OSIT-J) が開発され, その臨床的有用性が確認されてきた. 最近, OSIT-Jの短所を補ったカード型の嗅覚同定検査「Open Essence」 (OE) が開発された. 今回はこのOEの臨床的有用性を検討した. 被検者である当科嗅覚味覚外来患者93人と, 検者である当外来の担当医師・看護師計13人を対象とした. 患者にOEと同時に自覚的嗅覚低下度の調査, 日常のにおいのアンケート, 基準嗅力検査, 静脈性嗅覚検査も施行した. OSIT-Jの経験がある被検者, 検者からOEとOSIT-Jを比較した意見を調査した. OE所要時...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本耳鼻咽喉科学会会報 2010, Vol.113(9), pp.751-757 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 近年, 日本人向けの嗅覚同定検査法であるスティック型嗅覚検査 (OSIT-J) が開発され, その臨床的有用性が確認されてきた. 最近, OSIT-Jの短所を補ったカード型の嗅覚同定検査「Open Essence」 (OE) が開発された. 今回はこのOEの臨床的有用性を検討した. 被検者である当科嗅覚味覚外来患者93人と, 検者である当外来の担当医師・看護師計13人を対象とした. 患者にOEと同時に自覚的嗅覚低下度の調査, 日常のにおいのアンケート, 基準嗅力検査, 静脈性嗅覚検査も施行した. OSIT-Jの経験がある被検者, 検者からOEとOSIT-Jを比較した意見を調査した. OE所要時間は5.1±1.6分であった. OEスコアと自覚的嗅覚低下度, 日常のにおいのアンケート, 基準嗅力検査, 静脈性嗅覚検査の各結果との間にはそれぞれ有意な相関を認めた. 被検者, 検者の意見では, OEはOSIT-Jよりも簡便性に優れ, 望ましい検査であるという結果であった. 以上より, OEはOSIT-Jよりも臨床的に有用で, 患者のみならず医療従事者にとっても便利な嗅覚検査であると考えられる. |
---|---|
ISSN: | 0030-6622 1883-0854 |
DOI: | 10.3950/jibiinkoka.113.751 |