シンポジウム4「産科麻酔と児の短期的・長期的アウトカム」 座長のまとめ
「はじめに」昨今, 硬膜外無痛分娩をはじめとする「産科麻酔」への関心が高まっています. 厚生労働省による令和2(2020)年度 医療施設(静態)調査では, 硬膜外無痛分娩の実施件数が報告事項に追加され, 無痛分娩は505施設(全分娩取り扱い施設の26%)で実施され, その実施率は全分娩の8.6%であったと報告されました. 今回, シンポジウム4では「産科麻酔と児の短期的・長期的アウトカム」というテーマで, 4人の先生から多角的な目線でお話しいただきました. 今回のシンポジウムでの内容が, 周産期医療を担う参加者の皆さまをはじめ, 今後の産科麻酔の発展, 安全な周産期医療提供体制の構築に寄与でき...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本周産期・新生児医学会雑誌 2024-04, Vol.59 (4), p.518-518 |
---|---|
Hauptverfasser: | , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「はじめに」昨今, 硬膜外無痛分娩をはじめとする「産科麻酔」への関心が高まっています. 厚生労働省による令和2(2020)年度 医療施設(静態)調査では, 硬膜外無痛分娩の実施件数が報告事項に追加され, 無痛分娩は505施設(全分娩取り扱い施設の26%)で実施され, その実施率は全分娩の8.6%であったと報告されました. 今回, シンポジウム4では「産科麻酔と児の短期的・長期的アウトカム」というテーマで, 4人の先生から多角的な目線でお話しいただきました. 今回のシンポジウムでの内容が, 周産期医療を担う参加者の皆さまをはじめ, 今後の産科麻酔の発展, 安全な周産期医療提供体制の構築に寄与できれば幸いです. |
---|---|
ISSN: | 1348-964X |