COVID-19罹患妊婦に必要なメンタルケアの検討

2020年1月から本国でCoronavirus disease 2019(以下COVID-19)患者が報告されている.COVID-19は,妊婦の身体面だけでなく精神面へも悪影響を及ぼす可能性がある.COVID-19罹患が妊婦の心理面に与える影響を調査し,精神面にも配慮した医療介入の方法や環境を整えることを目的とした.2020年4月から2021年3月まで,当院に入院したCOVID-19罹患妊婦にアンケート調査を行った.Whooleyの包括的2項目質問票,エジンバラ産後うつ病質問票(Edinburgh Postnatal Depression Scale:以下EPDS),Generalized A...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本周産期・新生児医学会雑誌 2022, Vol.58(3), pp.504-509
Hauptverfasser: 佐藤, 真梨子, 髙橋, 健, 小林, ゆかり, 永江, 世佳, 近藤, 息吹, 舟木, 哲, 小西, 晶子, 伊藤, 由紀, 上出, 泰山, 佐村, 修, 岡本, 愛光
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:2020年1月から本国でCoronavirus disease 2019(以下COVID-19)患者が報告されている.COVID-19は,妊婦の身体面だけでなく精神面へも悪影響を及ぼす可能性がある.COVID-19罹患が妊婦の心理面に与える影響を調査し,精神面にも配慮した医療介入の方法や環境を整えることを目的とした.2020年4月から2021年3月まで,当院に入院したCOVID-19罹患妊婦にアンケート調査を行った.Whooleyの包括的2項目質問票,エジンバラ産後うつ病質問票(Edinburgh Postnatal Depression Scale:以下EPDS),Generalized Anxiety Disorder-2(以下GAD-2)を用い,自由記載欄も設けた.調査期間中に対象となった22例中18例から結果を得た.Whooleyの包括的2項目質問票は10例(55.6%)陽性,EPDSは5例(27.8%)陽性,GAD-2は7例(38.9%)陽性であった.自由記載欄では,COVID-19罹患による胎児への影響を心配する妊婦が多く,妊娠に与える影響に関して正確な情報を提供する必要がある.また,隔離により孤独感を感じる妊婦も多く,感染対策を行った上で訪室を行うなど日々の診療の中で孤立させない体制を構築することが必要である.
ISSN:1348-964X
2435-4996
DOI:10.34456/jjspnm.58.3_504