内視鏡的胆管ステント留置法後に増悪した閉塞性膵炎に対して,内視鏡的膵管ステント留置術が有効であった下部胆管癌の1例

「はじめに」 切除不能悪性胆道狭窄に対する内視鏡的胆道ステント留置法(EBS)にはチューブステント(TS)と金属ステント(MS)の選択がある. また, 癌性膵管狭窄に対する内視鏡的膵管ステント留置術(EPS)の適応について, 現状において統一された見解は得られていない. 「症例」 患者:89歳, 女性. 主訴:発熱・腹痛. 現病歴:平成21年6月に発熱・腹痛にて近医を受診. 閉塞性黄疸に対して経皮経肝胆道ドレナージ術(PTBD)施行. 画像上, 下部胆管癌と診断するも, 年齢的に手術は困難でありEBS施行目的で7月に当院へ転院となった. 入院後経過:腹部CT検査にて下部胆管に20mm大の腫瘤性...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Progress of Digestive Endoscopy 2011/12/10, Vol.79(2), pp.116-117
Hauptverfasser: 伊島, 正志, 奥野, のぞみ, 栗原, 英心, 綿貫, 雄太, 古谷, 健介, 石原, 眞悟, 岩本, 敦夫, 佐藤, 洋子, 鏑木, 大輔, 増尾, 貴成, 押本, 浩一, 荒井, 泰道
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「はじめに」 切除不能悪性胆道狭窄に対する内視鏡的胆道ステント留置法(EBS)にはチューブステント(TS)と金属ステント(MS)の選択がある. また, 癌性膵管狭窄に対する内視鏡的膵管ステント留置術(EPS)の適応について, 現状において統一された見解は得られていない. 「症例」 患者:89歳, 女性. 主訴:発熱・腹痛. 現病歴:平成21年6月に発熱・腹痛にて近医を受診. 閉塞性黄疸に対して経皮経肝胆道ドレナージ術(PTBD)施行. 画像上, 下部胆管癌と診断するも, 年齢的に手術は困難でありEBS施行目的で7月に当院へ転院となった. 入院後経過:腹部CT検査にて下部胆管に20mm大の腫瘤性病変を認め, 末梢胆管の拡張に加え主膵管の拡張もみられた(Fig.1-a, b). 血液検査では肝胆道系酵素の上昇に加え, 膵酵素の上昇を認めていた(Table 1). 下部胆管癌による閉塞性黄疸・閉塞性膵炎と診断した.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.79.2_116