出血性胃angiectasiaに対する内視鏡的止血術の検討
1990年4月から2000年4月までに,当センターで施行された上部消化管内視鏡検査にて170例の胃angiectasiaが認められ,10例が出血性angiectasiaと診断された(5.9%)。検査時に活動性の出血が認められた4例に対し,内視鏡的止血術(クリップ2例,内視鏡的粘膜切除術(EMR)1例,ヒータープローブ1例)が施行され,全例で止血が得られた。このうち,2例で長期の経過観察が可能あった。EMR施行例では,術後7年間angiectasiaの再発を認めなかったが,クリップ施行2年後の症例では,術前と同部位にangiectasiaが存在し,血液検査上貧血を呈していた。クリップ法は,簡便性...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Progress of Digestive Endoscopy 2003/05/31, Vol.62(2), pp.41-44 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 1990年4月から2000年4月までに,当センターで施行された上部消化管内視鏡検査にて170例の胃angiectasiaが認められ,10例が出血性angiectasiaと診断された(5.9%)。検査時に活動性の出血が認められた4例に対し,内視鏡的止血術(クリップ2例,内視鏡的粘膜切除術(EMR)1例,ヒータープローブ1例)が施行され,全例で止血が得られた。このうち,2例で長期の経過観察が可能あった。EMR施行例では,術後7年間angiectasiaの再発を認めなかったが,クリップ施行2年後の症例では,術前と同部位にangiectasiaが存在し,血液検査上貧血を呈していた。クリップ法は,簡便性と安全性の点では非常に優れているが,根治性の点ではangiectasia再発,遺残の可能性が残された。 出血性angiectasiaに対する治療法では,内視鏡的止血術が最も重要な位置を占めており,エタノール注入療法,クリップ法,内視鏡的結紮術(EVL),EMRなどの内視鏡的止血術が報告されている。数週から数カ月の短期間の経過観察で,病変の再発と判定している報告もあるが,再発の有無の判定は少なくとも1年以上の経過を追ってなされるべきであり,その後も定期的な内視鏡検査の継続が必要と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.62.2_41 |