演題113 肝外胆管閉塞性黄疸における減黄術後の血液, 胆汁および尿中重金属動態
閉塞性黄疸患者の肝予備力の評価を目的として, 肝外胆管閉塞のため減黄術(PTCD)を施行した症例を減黄率により2群に, 黄疸程度により3群にわけ重金属動態を比較検討し, 若干の治験を得たので報告する. 方法:胆嚢癌3例, 乳頭部癌3例, 膵頭部癌2例, 胃癌術後再発2例, 胆管癌1例, 胆管癌に総胆管結石合併例1例, 原発性胆管硬化症1例, 肝細胞癌(肝門部浸潤)1例, 胃癌(肝門部浸潤)1例, 胆嚢総胆管結石1例, 合計16例を検索対象とし, PTCD施行後の第1, 3, 7, 14, 21病日に血液, 胆汁, 尿を採取し, Zn, Fe, Mn, Cu量を原子吸光光度法により測定した. 全...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 胆道 1987, Vol.1 (2), p.327-327 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 閉塞性黄疸患者の肝予備力の評価を目的として, 肝外胆管閉塞のため減黄術(PTCD)を施行した症例を減黄率により2群に, 黄疸程度により3群にわけ重金属動態を比較検討し, 若干の治験を得たので報告する. 方法:胆嚢癌3例, 乳頭部癌3例, 膵頭部癌2例, 胃癌術後再発2例, 胆管癌1例, 胆管癌に総胆管結石合併例1例, 原発性胆管硬化症1例, 肝細胞癌(肝門部浸潤)1例, 胃癌(肝門部浸潤)1例, 胆嚢総胆管結石1例, 合計16例を検索対象とし, PTCD施行後の第1, 3, 7, 14, 21病日に血液, 胆汁, 尿を採取し, Zn, Fe, Mn, Cu量を原子吸光光度法により測定した. 全例完全胆管閉塞例であり, 胆汁は全量採取されているので胆汁中重金属は1日排泄量で, 尿中重金属も1日排泄量で比較検討した. 症例は, 減黄率※により, 減黄良好群(減黄率 |
---|---|
ISSN: | 0914-0077 |