乳歯列期における上唇小帯の形態と付着位置の経時的変化に関する研究―1年間の追跡調査

著者らは上唇小帯の切除に対する治療方針決定の一助となることを目的に,3歳から5歳の園児197名を対象に,上唇小帯の形態と付着位置の変化に関する1年間の追跡調査を行ったところ,以下の結論を得た。1.調査期間群別のⅠ型と病型の変化について,5歳から6歳の時期において病型→Ⅰ型の割合が有意に多かった。2.Ⅰ型から変化した病型の内訳では,合計ではⅡ型へ変化した割合が73.3%と最も高く,次いでⅢ型が20.0%であった。また,Ⅴ型とⅥ型への変化は認められなかった。3.各病型からⅠ型へ変化した内訳では,合計ではⅢ型から変化した割合が41.7%と最も高く,次いでⅡ型からが37.5%であった。また,Ⅵ型からの...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:小児歯科学雑誌 2023/11/25, Vol.61(3), pp.93-100
Hauptverfasser: 川崎, 朋子, 下田, 孝義, 稲永, 詠子, 齊藤, 温子, 溝口, 泰史, 鈴木, 冴沙, 菊池, 元宏, 鈴木, 伸江, 朝田, 芳信
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:著者らは上唇小帯の切除に対する治療方針決定の一助となることを目的に,3歳から5歳の園児197名を対象に,上唇小帯の形態と付着位置の変化に関する1年間の追跡調査を行ったところ,以下の結論を得た。1.調査期間群別のⅠ型と病型の変化について,5歳から6歳の時期において病型→Ⅰ型の割合が有意に多かった。2.Ⅰ型から変化した病型の内訳では,合計ではⅡ型へ変化した割合が73.3%と最も高く,次いでⅢ型が20.0%であった。また,Ⅴ型とⅥ型への変化は認められなかった。3.各病型からⅠ型へ変化した内訳では,合計ではⅢ型から変化した割合が41.7%と最も高く,次いでⅡ型からが37.5%であった。また,Ⅵ型からの変化は認められなかった。Ⅰ型から変化した病型の内訳より,5歳から6歳の時期に転換期が存在することの可能性が示唆された。さらに,Ⅰ型,Ⅱ型およびⅢ型は比較的容易に相互間を変化するが,Ⅰ型からⅤ型やⅥ型への変化がほとんど認められなかったことから,乳歯列期から認められるⅤ型とⅥ型は,上顎の永久前歯交換期に認められる正中離開や歯の萌出障害の原因となり得るため,口腔機能の発達に影響を及ぼす可能性があることを念頭に対応することが肝要である。
ISSN:0583-1199
2186-5078
DOI:10.11411/jspd.61.3_93