A-1 猫ひっかき病の1例
今回われわれは顎口腔領域では比較的まれな猫ひっかき病が13歳女児に発症した症例を経験したので, その概要を報告した. 診断には腫脹した顎下リンパ節から穿刺吸引した膿に対してPCR法を用いてBartonella henselaeを検出し, 確定診断を得ることができた. 「症例」:患者は13歳女児. 平成13年1月22日右側顎下部の腫脹を主訴に当科受診. (既往歴) 特記事項はないが, 猫を飼育し, ひっかき傷が絶えない. (家族歴) 平成12年末ごろから弟が左手と左上腕部の腫脹のため他施設で精査中. (現病歴) 1週間前にA矯正歯科医院で上顎拡大装置を装着したが, その後右側顎下部が腫脹し, 近...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 小児歯科学雑誌 2002, Vol.40 (1), p.224-224 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 今回われわれは顎口腔領域では比較的まれな猫ひっかき病が13歳女児に発症した症例を経験したので, その概要を報告した. 診断には腫脹した顎下リンパ節から穿刺吸引した膿に対してPCR法を用いてBartonella henselaeを検出し, 確定診断を得ることができた. 「症例」:患者は13歳女児. 平成13年1月22日右側顎下部の腫脹を主訴に当科受診. (既往歴) 特記事項はないが, 猫を飼育し, ひっかき傷が絶えない. (家族歴) 平成12年末ごろから弟が左手と左上腕部の腫脹のため他施設で精査中. (現病歴) 1週間前にA矯正歯科医院で上顎拡大装置を装着したが, その後右側顎下部が腫脹し, 近医B歯科医院で当科を紹介された. (現症) 全身状態は体格中等度, 栄養状態良好, 体温36.9℃. 局所では, 右側下顎角付近の顎下部にクルミ大, 弾性やや硬の腫脹, 局所熱感と圧痛を認めた. 右側眼窩下部に, 掻破したと推定される薄い茶褐色の痂皮付着と紅暈を伴った径7~8mmの創を認めた. 口腔粘膜, 歯, 唾液腺に異常を認めなかった. (臨床検査成績) ALP 382とやや高値を示した以外, 異常値を認めなかった. (エックス線所見) 歯・顎骨に特に疾患像は認めなかった. (処置および経過) 初診時, 顎下部膿瘍の臨床診断にて口腔外切開し排膿. 細菌培養検査施行したが, 結果は陰性. FMOXを2日間点滴投与. 症状改善乏しく, 猫ひっかき病を疑いはじめ, 三日目に抗生剤をMINO内服に変更. 腫脹部を穿刺, 極少量の膿を吸引し, 検体として冷凍保存. MRIにて右側顎下部リンパ節腫脹を確認. その後も著変がないまま, 患者都合により転医. 冷凍保存しておいた膿に対してPCRを用いたところB. henselaeが検出され, 確定診断を得た. 患者は転医先でMINO継続投与され, 症状改善した. (考察) 培養検査では同定できないほどの極少数の細菌や, 死菌でも同定できる感度の高いPCR法は, 血清抗体価測定より確実と思われ, 猫ひっかき病の診断に有用と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0583-1199 |