東北地方における赤痢事例分離株の解析

病原微生物検出情報Vol.23 179-180 2002 2001(平成13)年11月下旬から西日本を中心に赤痢患者が相次いで発生, 赤痢菌で汚染された輸入カキが全国に流通し, 赤痢のdiffuse outbreakが発生したと判明した. 東北地方においても同時期に赤痢の発生があり, 感染源究明のため青森県, 秋田県, 岩手県, 山形県, 仙台市, 福島県および宮城県で分離したShigella sonneiのパルスフィールド・ゲル電気泳動(PFGE)解析と薬剤感受性試験を行い, 菌株の比較検討を実施した. PFGE解析および薬剤感受性試験の結果から, 2001年11月下旬~2002(平成14)...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:宮城県保健環境センター年報 2003 (21), p.165-165
Hauptverfasser: 斎藤紀行, 佐々木美江, 山口友美, 畠山敬, 渡邉節, 秋山和夫, 齋藤志保子, 八柳潤, 伊藤功, 大友良光, 熊谷学, 佐藤卓, 長澤正秋, 大谷勝実, 吉田菊喜, 寺嶋淳, 田村和満, 渡邊治雄
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:病原微生物検出情報Vol.23 179-180 2002 2001(平成13)年11月下旬から西日本を中心に赤痢患者が相次いで発生, 赤痢菌で汚染された輸入カキが全国に流通し, 赤痢のdiffuse outbreakが発生したと判明した. 東北地方においても同時期に赤痢の発生があり, 感染源究明のため青森県, 秋田県, 岩手県, 山形県, 仙台市, 福島県および宮城県で分離したShigella sonneiのパルスフィールド・ゲル電気泳動(PFGE)解析と薬剤感受性試験を行い, 菌株の比較検討を実施した. PFGE解析および薬剤感受性試験の結果から, 2001年11月下旬~2002(平成14)年1月中旬に東北各地で検出されたソンネ赤痢菌9菌株のうち7菌株が流行株と由来が同一であったと考えられ, 流行株が何らかの経由で東北に波及したと思われる. 広域的な感染症の拡大を防止する目的で今後も地研間の相互協力が重要と思われる.
ISSN:0910-9293