当院の新型コロナ禍前後における健診受診者数および発見がん数の推移

「抄録」新型コロナ禍による健診受診控えから, 早期がん発見機会の減少が懸念されている. 新型コロナ禍前 (2019年度) および後 (2020, 2021年度) の, 当院における健診受診者総数と, 健診で発見された悪性疾患を部位別 (乳腺, 大腸, 肺, 胃, 子宮, その他) に集計し, 検索しえた範囲で早期がんの割合を求めた. 巡回健診は新型コロナ禍の影響を大きく受け, 2019年度 (134,906人) から2020年度 (95,745人) 大きく落ち込み, 2021年度 (112,004人) も新型コロナ禍前の水準に達しなかった. 外来健診は, 2020年4月に当院がみなとみらい地区...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:総合健診 2023-11, Vol.50 (6), p.606-610
Hauptverfasser: 高木重人, 梅津雅夫, 石川公, 中尾聡, 熊谷英之, 庄田昌隆, 原田弘秋, 野登はるか, 堀切愛, 田茂和歌子, 山中功一, 野中健太郎, 藤野京子, 清水佳, 横井秀嗣
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「抄録」新型コロナ禍による健診受診控えから, 早期がん発見機会の減少が懸念されている. 新型コロナ禍前 (2019年度) および後 (2020, 2021年度) の, 当院における健診受診者総数と, 健診で発見された悪性疾患を部位別 (乳腺, 大腸, 肺, 胃, 子宮, その他) に集計し, 検索しえた範囲で早期がんの割合を求めた. 巡回健診は新型コロナ禍の影響を大きく受け, 2019年度 (134,906人) から2020年度 (95,745人) 大きく落ち込み, 2021年度 (112,004人) も新型コロナ禍前の水準に達しなかった. 外来健診は, 2020年4月に当院がみなとみらい地区へ移転して, 受け入れ可能数が増えたこともあり, 増加傾向 (2019年度29,144人, 2020年度35,087人, 2021年度43,873人) となった. 受診者総数は, 巡回健診の落ち込みが大きく, 2021年度も新型コロナ禍前 (2019年度) の水準まで回復しなかった. 発見がん数は受診者総数とは比例せず, 増加傾向 (2019年度177例, 2020年度200例, 2021年度214例) となった. 特に2020年度大腸がん発見数の増加が顕著 (2019年度30例→2020年度59例) であり, 早期がんの報告が増加していたが, 発見がん全体でみると, 早期がんの割合は低下傾向であった (2019年度38.5%, 2020年度36.2%, 2021年度35.1%). 新型コロナ禍にあっても, 健診・予防医療の重要性に変わるところはなく, 今後も健診会場における感染対策を徹底して, 精度管理の向上に努めたうえで, 健診事業を継続していきたい.
ISSN:1347-0086