定期健康診断の質と専門職倫理

「抄録」健康診断は, 19世紀のアメリカ合衆国で, 移民の感染症スクリーニングや保険加入者の資格審査として始まり, その後, 健康志向のある会社役員の疾病予防対策として発展した. わが国では各種の法令で規定された結核対策として発展し, 現在は, 事実上, がんや循環器疾病のリスクに対する保健指導の機会となっている. 科学論文のレビューによれば, 対象疾病を特定せずに多項目の健康診断を行っても総死亡率が下がる確証はない. 受診者に有益となる科学的根拠がなくても, 一般市民, 医療職, 行政担当者は健康診断に大きな期待を寄せている. 一方, 本来の語意である健康度を診断する検査法は普及していない....

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:総合健診 2016-11, Vol.43 (6), p.671-678
Hauptverfasser: 堀江正知, 中田博文, 上野しおん, 川波祥子
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「抄録」健康診断は, 19世紀のアメリカ合衆国で, 移民の感染症スクリーニングや保険加入者の資格審査として始まり, その後, 健康志向のある会社役員の疾病予防対策として発展した. わが国では各種の法令で規定された結核対策として発展し, 現在は, 事実上, がんや循環器疾病のリスクに対する保健指導の機会となっている. 科学論文のレビューによれば, 対象疾病を特定せずに多項目の健康診断を行っても総死亡率が下がる確証はない. 受診者に有益となる科学的根拠がなくても, 一般市民, 医療職, 行政担当者は健康診断に大きな期待を寄せている. 一方, 本来の語意である健康度を診断する検査法は普及していない. 労働衛生分野の健康診断は, 「職場環境による曝露や影響を監視するサーベイランス」又は「職業性疾病を発見するスクリーニング」の機能を果たすべきである. 生体試料を用いるサーベイランスは生物学的モニタリングとも呼ばれ, ILOや学術団体が示すガイドラインに準じて, 心身への侵襲性がなるべく低い検査法を選択し, その結果は作業環境測定結果とも合わせて総合的に評価する. 労働者に症状や所見を認めた場合は, 職場や作業の実態を調査して関連性を評価し, 職業性疾病を見逃さないように留意する. なお, 雇入れ前に採用候補者を選別する健康診断は実施すべきでない. 健康診断の関係者は, その企画, 実施, 結果報告, 情報管理の各工程で, バイオエシックスに配慮して, 受診者の自律, 利益, 安全, 公平性を侵害しないように努める. 特に, 法定項目でない検査を行う際は本人の同意を取得する仕組みを確立する. また, 安易に過剰な検査を実施しないように配慮し, ミスや誤診の防止対策を徹底する. 適切な質を保障するには, 健康診断を専門とする医療職が企画する段階から参画して, 最新の科学を適用し, 検査の精度を維持し, 受診者がその結果を疾病予防や健康増進に役立てるよう促すことが望ましい.
ISSN:1347-0086