20歳未満の熱中症 ―東京都における救急搬送からみた特徴
「I はじめに」 近年, 地球温暖化1)と都市化によるヒートアイランド現象2)の面から, 熱中症に関心が持たれている. 近年熱中症による死亡数が増加していることを我々は示した3). スポーツ活動とその教育の面から, 未成年における熱中症の発症防止に関心が持たれている. 熱中症の症状の程度は軽重様々であり, 当然, 死亡数に比べ有病率は高い. 救急搬送を要するほどの重病度である熱中症の頻度から, 熱中症患者の救急搬送についての報告はしばしばみられるが4)5)6), 大規模な集団を対象とした少なく, また未成年の熱中症の報告はない. 今回, 東京都で救急隊に搬送された20歳未満の熱中症の症例を研究...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 体育・スポーツ科学研究 2007-03 (7), p.61-64 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「I はじめに」 近年, 地球温暖化1)と都市化によるヒートアイランド現象2)の面から, 熱中症に関心が持たれている. 近年熱中症による死亡数が増加していることを我々は示した3). スポーツ活動とその教育の面から, 未成年における熱中症の発症防止に関心が持たれている. 熱中症の症状の程度は軽重様々であり, 当然, 死亡数に比べ有病率は高い. 救急搬送を要するほどの重病度である熱中症の頻度から, 熱中症患者の救急搬送についての報告はしばしばみられるが4)5)6), 大規模な集団を対象とした少なく, また未成年の熱中症の報告はない. 今回, 東京都で救急隊に搬送された20歳未満の熱中症の症例を研究する機会を得たので, 報告する. 「II 方法」 阪らの方法に基づき7), 1998年から2004年までの7年間に, 東京消防庁が搬送した20歳未満の熱中症の509人を対象とした. 5歳毎の4つの年齢階級に分類し, 0-4歳群の60人(11%), 5-9歳群の63人(12%), 10-14歳の153人(30%), 15-19歳の233人(46%)の4群について比較検討した. |
---|---|
ISSN: | 1880-9316 |