ErgonomicThon:産業安全保健活動に役立つ人間工学ナッジを学ぼう: 行動変容を促す理論と実践ワークショップ

「1. はじめに」 エルゴノミクソン(ErgonomicThon)が日本産業衛生学会東海産業衛生技術部会特別企画として2019年12月21日(土)に開催された. エルゴノミクソン(=エルゴノミクス×アイデアソン)は人間工学のオープンイノベーションによる設計手法・課題解決手法を学ぶワークショップであり, 人間工学が展開する新たな科学コミュニケーションのスタイルである. そこでは, 人間工学の専門家と学生, 初学者, 実務担当者らがイノベーティブな課題に取り組む中で, 人間工学の理論や技術の共有がはかられる. エルゴノミクソンのプログラムは, 1)学生・若手研究者向け, 2)企業の実務者向け, 3...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:人間工学 2020/04/15, Vol.56(2), pp.79-83
Hauptverfasser: 山田, 泰行, 山田, クリス孝介, 榎原, 毅
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「1. はじめに」 エルゴノミクソン(ErgonomicThon)が日本産業衛生学会東海産業衛生技術部会特別企画として2019年12月21日(土)に開催された. エルゴノミクソン(=エルゴノミクス×アイデアソン)は人間工学のオープンイノベーションによる設計手法・課題解決手法を学ぶワークショップであり, 人間工学が展開する新たな科学コミュニケーションのスタイルである. そこでは, 人間工学の専門家と学生, 初学者, 実務担当者らがイノベーティブな課題に取り組む中で, 人間工学の理論や技術の共有がはかられる. エルゴノミクソンのプログラムは, 1)学生・若手研究者向け, 2)企業の実務者向け, 3)企業からの委託事業として開催するコンペ方式の3ラインナップを有するが, 今回, 東海産業衛生技術部会が主催するワークショップのテーマとして企業の実務者向けエルゴノミクソンを試行させていただけることとなった.
ISSN:0549-4974
1884-2844
DOI:10.5100/jje.56.79