12誘導心電図による流出路起源特発性心室頻拍の至適アブレーション部位の推定-pacemappingを用いた検討
【目的】Pacemappingで得られた12誘導心電図波形を検討し, 波形の特徴から至適アブレーシヨン部位を検討した.【方法】対象は左右心室流出路にてpacemappingを施行した10例で, pacemappingを右室流出路(RVOT)の中隔側(sep), 右室流出路自由壁側(FW), 左室流出路(LVOT)の左冠尖(LCC), 右冠尖(RCC), 弁下心内膜側(LV endo)の計5カ所で施行した. 検討項目として, 胸部誘導移行帯・V6誘導S波, I, II誘導R波高を用いた. これらの結果から得られた心電図波形の特徴から, 至適アブレーション部位41カ所をretrospectiveに...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 心電図 2001, Vol.21 (6), p.805-811 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 【目的】Pacemappingで得られた12誘導心電図波形を検討し, 波形の特徴から至適アブレーシヨン部位を検討した.【方法】対象は左右心室流出路にてpacemappingを施行した10例で, pacemappingを右室流出路(RVOT)の中隔側(sep), 右室流出路自由壁側(FW), 左室流出路(LVOT)の左冠尖(LCC), 右冠尖(RCC), 弁下心内膜側(LV endo)の計5カ所で施行した. 検討項目として, 胸部誘導移行帯・V6誘導S波, I, II誘導R波高を用いた. これらの結果から得られた心電図波形の特徴から, 至適アブレーション部位41カ所をretrospectiveに検討した.【結果】心電図波形の特徴から次のようなアルゴリズムを作製した. LV endo:移行帯V1-2+V6S波あり, LCC:移行帯V1-2+V6S波なし+I誘導R波0.3mV, RV sep:移行帯V3-5+I誘導R波1.2mV, RV FW:移行帯V4-5+II誘導R波 |
---|---|
ISSN: | 0285-1660 |
DOI: | 10.5105/jse.21.805 |