島根県立中央病院総合周産期母子医療センターにおける超早産児の治療成績と課題
「要旨」2014年4月から2019年3月までの5年間に,島根県立中央病院総合周産期母子医療センター新生児集中治療病棟に入院した超早産児 : 54人の治療成績を検討した. 超早産児の生存退院率は90.7%であった. 新生児死亡は5人 (9.3%) で, いずれの症例も出生後の新生児治療には限界があった. 母体搬送は40人 (74.0%) で, うち37.5% (15人) は搬送後24時間以内に娩出に至った. また, 母体搬送できず新生児搬送症例 : 1人, 搬送途中に救急車内で娩出に至った : 1人がいた. 在胎22-23週で娩出せざるをえなかった超早産児の救命率は88.9%と著しく改善した....
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 島根医学 2020-12, Vol.40 (3), p.157-162 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「要旨」2014年4月から2019年3月までの5年間に,島根県立中央病院総合周産期母子医療センター新生児集中治療病棟に入院した超早産児 : 54人の治療成績を検討した. 超早産児の生存退院率は90.7%であった. 新生児死亡は5人 (9.3%) で, いずれの症例も出生後の新生児治療には限界があった. 母体搬送は40人 (74.0%) で, うち37.5% (15人) は搬送後24時間以内に娩出に至った. また, 母体搬送できず新生児搬送症例 : 1人, 搬送途中に救急車内で娩出に至った : 1人がいた. 在胎22-23週で娩出せざるをえなかった超早産児の救命率は88.9%と著しく改善した. 過去5年間の島根県立中央病院総合周産期母子医療センターでは, 在胎23週以上, 出生体重 : 500g以上, で生存退院率が死亡退院率を上回っていた. 今後, 後遺症なき生存 (intact survive) を念頭においた超早産児の長期予後の検討が必要である. |
---|---|
ISSN: | 0559-829X |