6. 乳がん患者の化学療法中の食事へのアプローチ
【要旨】乳がん患者への適切な食事提供と, 在宅での食事の工夫についての情報提供を目的に, 化学療法経験者にアンケート調査を行った. 化学療法中の体調変化は食欲不振が最も多く, 味覚の変化, 吐き気やおう吐であった. 食べやすいものは, あっさりしたもの, 冷たいもので, 果物やアイスクリーム, めん類などが好まれた. 食べにくいものはこってりしたもの, 肉類, 油を使用した料理だった. 食欲不振時も自分で調理しているものが多く, 水分だけでもとるようにしていた. 管理栄養士の関わりは23.9%と少なめだったが, 食事変更後は全ての者が食べやすくなったと回答していた. 食べやすい食品には個人差が...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 島根医学 2011, Vol.31 (4), p.243-243 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 【要旨】乳がん患者への適切な食事提供と, 在宅での食事の工夫についての情報提供を目的に, 化学療法経験者にアンケート調査を行った. 化学療法中の体調変化は食欲不振が最も多く, 味覚の変化, 吐き気やおう吐であった. 食べやすいものは, あっさりしたもの, 冷たいもので, 果物やアイスクリーム, めん類などが好まれた. 食べにくいものはこってりしたもの, 肉類, 油を使用した料理だった. 食欲不振時も自分で調理しているものが多く, 水分だけでもとるようにしていた. 管理栄養士の関わりは23.9%と少なめだったが, 食事変更後は全ての者が食べやすくなったと回答していた. 食べやすい食品には個人差があるが, スープや冷たいものを好む場合は多く, フルーツジュースやスープの提供が出来ると喜ばれると思われる. 入院中に出来ることは限られているが, 日常の食事の工夫についての情報提供や体調不良時のレシピの提案などをし, より良い療養生活が出来るようサポートしたい. |
---|---|
ISSN: | 0559-829X |