精神看護援助論Iの単元「レクリエーション療法, クリスマス会の企画・運営」を通して学生の学び
「はじめに」精神看護学は, 学生が興味・関心を抱く科目でもある. 多くの学生は, 技術・知識はもちろんのこと, こころのケアのできる看護師になりたいと願っている. 一方, 病態の理解, 治療の理解には, 難しいというイメージをいだくものもいる. 精神看護学領域では, 多様な学修方法を取り入れて, 学生の理解を深めるよう, 授業内容・方法を工夫している. 教室での講義に比べ, 体験を伴う学修は, 理解しやすく記憶に残りやすい. 精神看護方法論Iの学修方法として, 園芸療法やレクリエーション療法の実際を取り入れている. 精神科社会療法の一つであるレクリエーション療法とは, 「スポーツ, ゲーム,...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 看護学統合研究 2016-03, Vol.17 (2), p.26-32 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「はじめに」精神看護学は, 学生が興味・関心を抱く科目でもある. 多くの学生は, 技術・知識はもちろんのこと, こころのケアのできる看護師になりたいと願っている. 一方, 病態の理解, 治療の理解には, 難しいというイメージをいだくものもいる. 精神看護学領域では, 多様な学修方法を取り入れて, 学生の理解を深めるよう, 授業内容・方法を工夫している. 教室での講義に比べ, 体験を伴う学修は, 理解しやすく記憶に残りやすい. 精神看護方法論Iの学修方法として, 園芸療法やレクリエーション療法の実際を取り入れている. 精神科社会療法の一つであるレクリエーション療法とは, 「スポーツ, ゲーム, 芸術活動, 野外活動, 運動会, 文化祭など数多くプログラムがあり, 参加を通じて, 精神的緊張や葛藤を開放し病状の回復や健康維持を図る治療である. 」とされている. また, レクリエーション療法の目的は, 精神科における作業療法と同様に, 患者の中に残っている健康な心身の能力に働きかけて, 障害された病的な部分を排除していこうとするものである. |
---|---|
ISSN: | 1346-0692 |