多能性幹細胞からの歯再生の可能性

歯ならびに顎骨などの口腔諸器官の再生は, 口腔領域のみならず再生医学研究の分野においても課題の1つであろう. その再生のソースには, 胚性未分化細胞(ESC)や組織幹細胞, 体細胞からリプログラミングされたiPS細胞(iPSC), あるいは間葉系幹細胞(MSC)が考えられる. しかし, これらの細胞は自発的に様々な細胞に分化し, その分化をコントロールすることは難しい. 分化を制御するためには, これまで発生学の分野で積み重ねられた技術を応用して, 様々な組織への分化過程を解明し, 既知の組成を用いて誘導法を確立する必要がある. 歯胚発生は, 外胚葉由来の口腔上皮, 頭部神経堤細胞および前腸内...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
1. Verfasser: 古江-楠田美保
Format: Tagungsbericht
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:歯ならびに顎骨などの口腔諸器官の再生は, 口腔領域のみならず再生医学研究の分野においても課題の1つであろう. その再生のソースには, 胚性未分化細胞(ESC)や組織幹細胞, 体細胞からリプログラミングされたiPS細胞(iPSC), あるいは間葉系幹細胞(MSC)が考えられる. しかし, これらの細胞は自発的に様々な細胞に分化し, その分化をコントロールすることは難しい. 分化を制御するためには, これまで発生学の分野で積み重ねられた技術を応用して, 様々な組織への分化過程を解明し, 既知の組成を用いて誘導法を確立する必要がある. 歯胚発生は, 外胚葉由来の口腔上皮, 頭部神経堤細胞および前腸内胚葉由来の上皮が出会う領域で開始されることから, 神経堤ならびに内胚葉誘導が必要である. そこで, まず, ESC/iPSC/MSCのための既知の組成からなる無血清培養条件を開発した. これらの条件においては, 増殖因子による影響を正確に解析することが可能となった. その結果, マウスESCより歯胚の由来組織である神経堤に効率的に誘導することが可能となった. また, 内胚葉系細胞へも効率的に分化誘導することが可能となった. さらにヒトESC/iPSC/MSCから神経堤ならびに内胚葉への分化誘導条件を開発中である.
ISSN:1348-9615