Learning from each other!: 医学情報サービス研究大会を振り返って

「I. はじめに」1984年6月2日, 3日に, 東京都養育院で第1回図書館情報サービス研究大会を開催した. 大会を終了し, 後片付けをして家へ戻る時, 普段感じることのなかった満足感があったのを思い出す. しかし, この大会が2003年に第20回記念大会(京都大会)として, 京都府立医科大学で開催されるまで, 持続できるとは考えてはいなかった. 京都で, これまでの歩みを振り返り, この大会に新しく参加された若い世代の人々へ, 私たちの歩みを伝えるチャンスをいただいた. 言葉で表現するより, この大会へ実際に参加し, そこに流れる雰囲気を感じてもらえれば良いと思ってきた. つまり言葉でまとめ...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:医学図書館 2003/12/20, Vol.50(4), pp.348-352
1. Verfasser: 山崎, 茂明
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「I. はじめに」1984年6月2日, 3日に, 東京都養育院で第1回図書館情報サービス研究大会を開催した. 大会を終了し, 後片付けをして家へ戻る時, 普段感じることのなかった満足感があったのを思い出す. しかし, この大会が2003年に第20回記念大会(京都大会)として, 京都府立医科大学で開催されるまで, 持続できるとは考えてはいなかった. 京都で, これまでの歩みを振り返り, この大会に新しく参加された若い世代の人々へ, 私たちの歩みを伝えるチャンスをいただいた. 言葉で表現するより, この大会へ実際に参加し, そこに流れる雰囲気を感じてもらえれば良いと思ってきた. つまり言葉でまとめることを避けてきたともいえる. しかし, 今後の持続と発展のために, この20年の歩みをまとめることにした. 筆者は, 第1回大会の事務局, 大会幹事, そして第9回大会から代表幹事となり, 現在にいたっている. なお, これまで実行委員会が大会の報告を, 第1回から「医学図書館」誌を中心に発表してきた1). 創立期に遡った記述については, 吉見八重氏奈良岡功氏によりなされている2). 第1回の発足のエピソードも発表されている3). これまでの報告, 大会の記録プログラム, 記念写真などについては, 児玉閲氏谷澤滋生氏により大会ホームページが作成されており(http://libweb.kyorin-u.ac.jp/~medinfo/index.html), そこから知ることができる.
ISSN:0445-2429
1884-5622
DOI:10.7142/igakutoshokan.50.348