C 型慢性肝炎に対するペグインターフェロン/リバビリン併用療法の効果と脂質要因との関係
「緒言」 C型肝炎ウイルス(HCV)感染は慢性肝疾患発症の主要因の一つで, 感染者は世界で約1億4000万人, わが国では, 約180万人に達すると推測されている1). 一般的にHCV感染者の65~80%は慢性肝炎に進行し, 20~50%は肝硬変, 5%は肝細胞がんに至るといわれている1). 現在, 肝がんによる死亡例は, 年間に3万件を超えるが, その約80%がC型肝炎ウイルスによるものとされる2, 3). 治療法としては, 肝硬変や肝がんへの進行を止めるために, インターフェロン(IFN)によるウイルスの駆除が行われる. 1992年にC型慢性肝炎に対する治療薬としてIFNが使用開始後15年...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 医療薬学 2008, Vol.34(4), pp.355-360 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「緒言」 C型肝炎ウイルス(HCV)感染は慢性肝疾患発症の主要因の一つで, 感染者は世界で約1億4000万人, わが国では, 約180万人に達すると推測されている1). 一般的にHCV感染者の65~80%は慢性肝炎に進行し, 20~50%は肝硬変, 5%は肝細胞がんに至るといわれている1). 現在, 肝がんによる死亡例は, 年間に3万件を超えるが, その約80%がC型肝炎ウイルスによるものとされる2, 3). 治療法としては, 肝硬変や肝がんへの進行を止めるために, インターフェロン(IFN)によるウイルスの駆除が行われる. 1992年にC型慢性肝炎に対する治療薬としてIFNが使用開始後15年以上が経過し, その間, リバビリン併用療法, ペグインターフェロン(PEG-IFN), 一部の製剤の自己注射承認, 投与期間の制限の撤廃などの変遷を辿ってきた4). C型肝炎ウイルスは, 血清型(セロタイプ)によって1および2型に大別され, さらに遺伝子型(ジェノタイプ)によって1型は1a, 1b, 2型は2a, 2bに分類される. |
---|---|
ISSN: | 1346-342X 1882-1499 |
DOI: | 10.5649/jjphcs.34.355 |