COVID-19流行期に感染患者を受け入れるための救急外来・発熱外来運用の工夫

目的:COVID-19流行期に救急受け入れ困難症例が問題となった。本研究では,当施設の救急患者受け入れ体制の工夫がCOVID-19流行期の救急応需に寄与したのかを調査した。 方法:2020年3月27日〜5月25日と2019年の同期間に小児科医以外の医師が診療した患者データについて後方視的に解析した。当施設では,感染防護策をとりながら救急医が救急外来受診患者のフローを管理し,感染症を疑う救急搬入患者でも安定していれば発熱外来で診療して救急初療室を温存したり,患者の入院方法を工夫し救急外来・発熱外来の診療時間の短縮に努めたりした。結果:救急応需率は2019年,2020年の比較では3月は75.7%...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本臨床救急医学会雑誌 2021/06/30, Vol.24(3), pp.389-399
Hauptverfasser: 山岸, 利暢, 柏浦, 正広, 松井, 崇頼, 村田, 信也, 石田, 岳史, 百村, 伸一, 坪井, 謙
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:目的:COVID-19流行期に救急受け入れ困難症例が問題となった。本研究では,当施設の救急患者受け入れ体制の工夫がCOVID-19流行期の救急応需に寄与したのかを調査した。 方法:2020年3月27日〜5月25日と2019年の同期間に小児科医以外の医師が診療した患者データについて後方視的に解析した。当施設では,感染防護策をとりながら救急医が救急外来受診患者のフローを管理し,感染症を疑う救急搬入患者でも安定していれば発熱外来で診療して救急初療室を温存したり,患者の入院方法を工夫し救急外来・発熱外来の診療時間の短縮に努めたりした。結果:救急応需率は2019年,2020年の比較では3月は75.7% vs 77.1%(p=0.907), 4月は83.3% vs 62.3%(p
ISSN:1345-0581
2187-9001
DOI:10.11240/jsem.24.389