RD-7-3 当施設の冠動脈バイパス手術における現状について
【緒言】 冠動脈バイパス手術に対し, 各施設で様々な対応がなされており, その内容も施設間で異なる. 今回, 当施設の冠動脈バイパス手術における現状について報告する. 【現状】 開心術における臨床工学技士の人員配置は, 技士の技量により2名または3名で対応している. 当施設の人工心肺回路は, オープンリザーバーを使用した落差脱血法での1種類であり, どのような症例にもこの回路で対応している. 人工心肺の準備・待機については, 症例ごとに医師から出される人工心肺指示票のもと行っている. 当施設の冠動脈バイパス手術の第一選択は, off pump CABG (OPCABG)であるが, 術前の心機能...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 体外循環技術 2011, Vol.38 (3), p.353-353 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 【緒言】 冠動脈バイパス手術に対し, 各施設で様々な対応がなされており, その内容も施設間で異なる. 今回, 当施設の冠動脈バイパス手術における現状について報告する. 【現状】 開心術における臨床工学技士の人員配置は, 技士の技量により2名または3名で対応している. 当施設の人工心肺回路は, オープンリザーバーを使用した落差脱血法での1種類であり, どのような症例にもこの回路で対応している. 人工心肺の準備・待機については, 症例ごとに医師から出される人工心肺指示票のもと行っている. 当施設の冠動脈バイパス手術の第一選択は, off pump CABG (OPCABG)であるが, 術前の心機能や既往歴により, IABPや人工心肺などの循環補助下に, 心拍動下で施行する症例もある. OPCABG施行中に血行動態の維持が困難となった場合も, 状況によりIABPでの補助またはon pumpへのconvertとなる. |
---|---|
ISSN: | 0912-2664 |