低充填量人工心肺回路による輸血量削減
開心術における無輸血達成率の向上を図るため,人工心肺(CPB)回路の改良により充填量(PV)を削減した。待機的CABG症例において,PV1,600mlのH群と800mlのL群で,血小板保存率,輸血量,出血量,尿量,CPBバランスを比較検討した。L群の回路は術野→静脈リザーバー(VR)→人工肺→動脈フィルタまでのチューブ径を10mm,動脈フィルタ→術野までのチューブ径を8mmとした。吸引脱血(VAVR)-ローラーポンプ送血によりVR出口をポンプヘッドの高さにし,ローラポンプ出口に人工肺-動脈フィルタを直線的に設置した。L群はCPB開始から血小板,Ht,血圧低下の変化率が低く,尿量,CPBバランス...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 体外循環技術 2002/03/01, Vol.29(1), pp.25-28 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 開心術における無輸血達成率の向上を図るため,人工心肺(CPB)回路の改良により充填量(PV)を削減した。待機的CABG症例において,PV1,600mlのH群と800mlのL群で,血小板保存率,輸血量,出血量,尿量,CPBバランスを比較検討した。L群の回路は術野→静脈リザーバー(VR)→人工肺→動脈フィルタまでのチューブ径を10mm,動脈フィルタ→術野までのチューブ径を8mmとした。吸引脱血(VAVR)-ローラーポンプ送血によりVR出口をポンプヘッドの高さにし,ローラポンプ出口に人工肺-動脈フィルタを直線的に設置した。L群はCPB開始から血小板,Ht,血圧低下の変化率が低く,尿量,CPBバランスに有意差を認めた。VAVRを併用することで,VRの位置を上げることができ回路の短縮と脱血チューブの細径化が可能となった。またCPB終了後の回路内残血量が減少した。低充填量にすることで術後出血量が軽減でき,同種血輸血削減に効果があると考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0912-2664 1884-5452 |
DOI: | 10.7130/hokkaidoshakai.29.25 |