第23回農薬製剤・施用法シンポジウム

日時:平成15年10月30日(木)~10月31日(金) 場所:大阪国際交流センター 主催:日本農薬学会農薬製剤, 施用法研究会 共催:農業機械学会, 日本雑草学会, 粉体工学会, 日本化学会, 高分子学会, 色剤学会, 日本油化学会 第23回農薬製剤, 施用法シンポジウムは大阪城や四天王寺など歴史的中心地に隣接する大阪国際交流センターで開催された. 参加者は208名で, そのうち海外からの参加者は7名であった. 発表は特別講演3件, 技術研究発表9件, フォーラム2件およびポスターセッション5件であった. 特別講演は例年農薬製剤および施用法に関連するさまざまな分野から講師の方々をお招きしてご講...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Journal of Pesticide Science 2004/02/20, Vol.29(1), pp.75-76
1. Verfasser: 石村, 功
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:日時:平成15年10月30日(木)~10月31日(金) 場所:大阪国際交流センター 主催:日本農薬学会農薬製剤, 施用法研究会 共催:農業機械学会, 日本雑草学会, 粉体工学会, 日本化学会, 高分子学会, 色剤学会, 日本油化学会 第23回農薬製剤, 施用法シンポジウムは大阪城や四天王寺など歴史的中心地に隣接する大阪国際交流センターで開催された. 参加者は208名で, そのうち海外からの参加者は7名であった. 発表は特別講演3件, 技術研究発表9件, フォーラム2件およびポスターセッション5件であった. 特別講演は例年農薬製剤および施用法に関連するさまざまな分野から講師の方々をお招きしてご講演をいただいている. 今回も下記3件の興味深い演題が連ねられた. S1 最近の医薬製剤 橋田充(京都大学大学院薬学研究科) S2 精密農業による新しいコメ生産 西村洋(農業, 生物系特定産業技術研究機構) S3 我国における水田農薬の生態影響に関する誤解と実態 本山直樹(千葉大学園芸学部) 橋田氏の講演では, 新しい創薬コンセプトと創薬基盤技術, 薬物体内動態解析の展開とin silico動態予測, 製剤設計の新しい方法論, DDSをめぐる最近の話題について, ゲノム情報を出発点としたゲノム創薬や遺伝子治療におけるDDSなど最新の情報提供をいただいた. 農薬製剤の立場からみて医薬製剤技術は大いに参考になるものであり, その最新技術を垣間見ることができたのは非常に有意義であった. 西村氏の講演では, 精密農業(precision farming)の概念, わが国における取組みとその現状, 今後の展開等についてご講演いただいた.
ISSN:1348-589X
1349-0923
DOI:10.1584/jpestics.29.75