2001年度の新規登録農薬および登録失効農薬(その2)

前号の27巻4号に引き続き, 2001年に新たに登録になった農薬および失効した農薬を紹介する. 1-13. トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)登録番号:農林水産省登録第20623号 登録年月日:2001年4月26日 CAS:141517-21-7 IUPAC名:methyl(E)-methoxyimino-{(E)-α-[1-(α, α, α-trifluoro-m-tolyl)ethylideneaminooxy]-o-tolyl}acetate 物理化学的性質:化学式C20H19F3N2O4;分子量408.38;融点72.9℃;蒸気圧3.4×10-6Pa(25℃);溶...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:Journal of Pesticide Science 2003, Vol.28 (1), p.94-98
1. Verfasser: 石井康雄
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:前号の27巻4号に引き続き, 2001年に新たに登録になった農薬および失効した農薬を紹介する. 1-13. トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)登録番号:農林水産省登録第20623号 登録年月日:2001年4月26日 CAS:141517-21-7 IUPAC名:methyl(E)-methoxyimino-{(E)-α-[1-(α, α, α-trifluoro-m-tolyl)ethylideneaminooxy]-o-tolyl}acetate 物理化学的性質:化学式C20H19F3N2O4;分子量408.38;融点72.9℃;蒸気圧3.4×10-6Pa(25℃);溶解度(25℃)ヘキサン11g/l, トルエン500g/l, アセトン>500g/l, メタノール76g/l, オクタノール18g/l, ジクロロメタン>500g/l, 酢酸エチル>500g/l;分配係数logPow=4.5(25℃);密度1.36g/cm3(21℃) 用途:きゅうり(うどんこ病), りんご(斑点落葉病, 褐斑病, 黒星病, 他), 茶(炭疽病, 輪斑病, 新梢枯死症)製剤:水和剤(フロアブル)商品名及び製造会社:フリント(日本バイエルアグロケム)毒性:経口LD50ラット(♂♀)>5000mg/kg(原体, 製剤), マウス(♂♀)>5000mg/kg(原体, 製剤);経皮LD50ラット(♂♀)>2000mg/kg(原体, 製剤);吸入LC50ラット(♂♀)>4.65mg/l(原体);皮膚感作性なし(製剤);眼刺激性軽度刺激性あり(原体, 製剤);皮膚刺激性軽度刺激性あり(原体, 製剤)
ISSN:1348-589X