京あんしんこども館の活動 - 10年の成果は?
〔論文要旨〕日本では長年少産少子化が続いている. その原因の一つに核家族化や女性の社会進出がある. その結果, 高齢出産が増え, 育児支援者が減少して母親の育児不安が目立っている. そこで, 子育て支援の一助として, 母親の育児不安を解消するための相談事業と子どもの事故防止事業を推進することを目的に, 京都市では平成16年8月に「京都市保健医療相談・事故防止センター (京あんしんこども館)」が創設された. 10年間にセンター内のセーフティハウスの見学者は26,042人, 子育て不安の解消のために設けた電話相談を利用した人は11,370人で合計37,412人と接触した. 10年間に行った事故防止...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 小児保健研究 2015-07, Vol.74 (4), p.563-568 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 〔論文要旨〕日本では長年少産少子化が続いている. その原因の一つに核家族化や女性の社会進出がある. その結果, 高齢出産が増え, 育児支援者が減少して母親の育児不安が目立っている. そこで, 子育て支援の一助として, 母親の育児不安を解消するための相談事業と子どもの事故防止事業を推進することを目的に, 京都市では平成16年8月に「京都市保健医療相談・事故防止センター (京あんしんこども館)」が創設された. 10年間にセンター内のセーフティハウスの見学者は26,042人, 子育て不安の解消のために設けた電話相談を利用した人は11,370人で合計37,412人と接触した. 10年間に行った事故防止のための事業, 子育て不安相談のための事業の内容と実状を報告し, 来館者や電話相談の結果の満足度を評価考察し, 今後の方向を探索した. 「I. はじめに (設立の経緯)」10年前の平成16年8月, 京都第二赤十字病院に隣接し廃校になった小学校跡地に, 「京都市子ども保健医療相談・事故防止センター」 (以下, 京 (みやこ) あんしんこども館) が京都市により開設された. |
---|---|
ISSN: | 0037-4113 |