11.当科で診断された器質的疾患の症例(一般演題,第64回日本心身医学会東北地方会演題抄録)

東北大学病院心療内科を受診する患者は, 摂食障害, 適応障害, うつ病, 不安障害, 身体表現性障害, 機能性胃腸障害などの疾患が主であるが, 時に, 経過中, 重大な器質的疾患が発見されることがある. そこで, 東北大学病院心療内科に紹介されて間もなく, それぞれ中枢性尿崩症およびACTH単独欠損症と診断された2症例を報告した. 「症例1」: 70代, 女性. 「主訴」: 口渇感, 食欲不振, 全身倦怠感, 不眠, 不安感. 「現病歴」: 2匹の介助犬の世話を自宅で引き受けた頃から, 上記症状が出現. 1ヵ月後, かかりつけ医を経て, 総合病院を受診したが, 検査上異常は指摘されなかった....

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:心身医学 2010/11/01, Vol.50(11), pp.1097
Hauptverfasser: 安達, 正士, 町田, 知美, 町田, 貴胤, 木村, 裕子, 森下, 城, 青木, 勲, 佐藤, 康弘, 唐橋, 昌子, 田村, 太作, 相模, 康弘, 庄司, 知隆, 遠藤, 由香, 内海, 厚, 本郷, 道夫
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:東北大学病院心療内科を受診する患者は, 摂食障害, 適応障害, うつ病, 不安障害, 身体表現性障害, 機能性胃腸障害などの疾患が主であるが, 時に, 経過中, 重大な器質的疾患が発見されることがある. そこで, 東北大学病院心療内科に紹介されて間もなく, それぞれ中枢性尿崩症およびACTH単独欠損症と診断された2症例を報告した. 「症例1」: 70代, 女性. 「主訴」: 口渇感, 食欲不振, 全身倦怠感, 不眠, 不安感. 「現病歴」: 2匹の介助犬の世話を自宅で引き受けた頃から, 上記症状が出現. 1ヵ月後, かかりつけ医を経て, 総合病院を受診したが, 検査上異常は指摘されなかった. 原因不明の症状が持続するため, その2ヵ月後, うつ病を疑われ, 開業心療内科を紹介された. 翌日, うつ状態の診断でさらに東北大学病院心療内科を紹介された. 外来での血液検査ではNaが150mEq/であった. Na値はいったん正常化したが,1ヵ月後再び高Na血症を示したため, ただちに東北大学病院に入院となった. 「症例2」: 50代, 男性. 「主訴」: 食欲不振, 吐き気, 嘔吐, 体重減少, 全身倦怠感. 「現病歴」: 出稼ぎ先で食欲不振, 吐き気などの症状が出現し, 実家へ帰省. 実家近くの内科医院で血液検査, 胃内視鏡などを施行されたが, 異常がみられないため, 1ヵ月後, 総合病院に入院した. 入院中の検査でも症状の原因は不明であった. 食欲不振のため, 3ヵ月間で体重は10kg以上減少した. その後も複数の医療機関で検査を受けたが, 不調の原因はわからず, 発症から半年後, 東北大学病院心療内科を紹介され, 入院した.
ISSN:0385-0307
2189-5996
DOI:10.15064/jjpm.50.11_1097_2