11. 催眠暗示による内臓刺激心血管ストレス反応の変化(第59回 日本心身医学会東北地方会演題抄録)
過敏性腸症候群(IBS)には催眠療法が有効であり, 消化管感覚に対する認知の異常がIBSの病態生理に重要な役割を果たしていると考えられる. 内臓刺激時の催眠暗示により, 心血管反応が変化するという仮説を検証した. 方法:健常男性7名を対象とした. 電極カテーテルを直腸に挿入し, 0mAと30mAの刺激を加えた. 過痛, 鎮痛, 中和の3種類の刺激を与えた. 催眠暗示後に100秒間電気刺激を加え, 刺激時の左上腕部の血圧を測定した. 結果:0mA刺激時に比べて30mA刺激時で収縮期血圧が有意に低下した(p...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 心身医学 2006/03/01, Vol.46(3), pp.256 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 過敏性腸症候群(IBS)には催眠療法が有効であり, 消化管感覚に対する認知の異常がIBSの病態生理に重要な役割を果たしていると考えられる. 内臓刺激時の催眠暗示により, 心血管反応が変化するという仮説を検証した. 方法:健常男性7名を対象とした. 電極カテーテルを直腸に挿入し, 0mAと30mAの刺激を加えた. 過痛, 鎮痛, 中和の3種類の刺激を与えた. 催眠暗示後に100秒間電気刺激を加え, 刺激時の左上腕部の血圧を測定した. 結果:0mA刺激時に比べて30mA刺激時で収縮期血圧が有意に低下した(p |
---|---|
ISSN: | 0385-0307 2189-5996 |
DOI: | 10.15064/jjpm.46.3_256_2 |