泌尿器科開腹術後感染防止に対するクローズドレーンの有用性: 術後感染防止に対する看護師の役割の考察を含めて

今回私達は, 泌尿器科術後のオープンドレーンとクローズドレーン使用患者に対して, 感染の発生頻度と術後回復に関しての比較検討を行なった。検定方法はMann-WhitneyのU検定を用いた。  対象はオープンドレーン群(A群)=2001年5月~10月までの14名(平均年齢:66.3歳), クローズドレーン群(B群)=2001年12月~2002年5月までの14名(平均年齢:64.9歳)とした(NS)。  A群では14名中6名(42.8%)の患者より, ガーゼあるいはドレーンの細菌培養から表皮ブドウ球菌・腸球菌・MRSAが検出されたが, B群では全員細菌陰性で有意差が認められた(p<0.01)。抗生...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本農村医学会雑誌 2005, Vol.53(5), pp.789-795
Hauptverfasser: 竹野, 香織, 益元, 智子, 岡田, 明子, 宇根, はずき
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:今回私達は, 泌尿器科術後のオープンドレーンとクローズドレーン使用患者に対して, 感染の発生頻度と術後回復に関しての比較検討を行なった。検定方法はMann-WhitneyのU検定を用いた。  対象はオープンドレーン群(A群)=2001年5月~10月までの14名(平均年齢:66.3歳), クローズドレーン群(B群)=2001年12月~2002年5月までの14名(平均年齢:64.9歳)とした(NS)。  A群では14名中6名(42.8%)の患者より, ガーゼあるいはドレーンの細菌培養から表皮ブドウ球菌・腸球菌・MRSAが検出されたが, B群では全員細菌陰性で有意差が認められた(p<0.01)。抗生剤投与期間については, A群では7~42日(平均:24.5日)使用していたのに対し, B群では4~11日(平均:6.1日)と短縮し, ドレーン抜去日についてもA群では5~28日目(平均:14.4日)で抜去しているのに対し, B群では2~8日目(平均:5.5日)で抜去していた(p<0.01)。またガーゼ交換日数もA群では10~31日(平均:19.1日)施行していたのに対し, B群では3~10日(平均:7.9日)で有意差が認められた(p<0.01)。このように, 各調査内容に関してもオープンドレーン群に比べクローズドレーン群の方がより短期間であった。  食事・睡眠・排泄・活動についても感染の発生によってオープンドレーン群の方に諸々の障害を認めた。泌尿器科開腹術後のドレナージ方法をオープン式からクローズ式に変更したことにより, 術後感染が減少し, 患者の術後回復にも良好な結果を得ることが出来た。
ISSN:0468-2513
1349-7421
DOI:10.2185/jjrm.53.789