18. 重症型薬疹-Hypersensitivity Syndrome-をきたした糖尿病の1例

Hypersensitivity Syndrome(HS)は原因薬剤投与後2~6週で発症する, 発熱, 臓器障害(時に重篤な肝障害)を伴った紅斑丘疹型の薬疹で, 1994年Roujeau & Stern によりStevens-Johnson 症候群型薬疹, Toxic EpidermalNecrolysis 型薬疹とは異なる, 新たに分類された重症型薬疹の1型である(N Engl JMed 331:1272~85). 症例は抗GAD 抗体陽性の1型糖尿病患者で, 有痛性神経障害に対してCarbamazepine 投与23日目に皮疹出現, HSが発症した. 38.5℃以上の高熱, 肝機能...

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本農村医学会雑誌 2001, Vol.49 (5), p.778-778
Hauptverfasser: 森谷満, 吉田暁正, 村中茂人, 中野靖弘, 佐藤龍, 北川隆, 深見洋一
Format: Artikel
Sprache:jpn
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:Hypersensitivity Syndrome(HS)は原因薬剤投与後2~6週で発症する, 発熱, 臓器障害(時に重篤な肝障害)を伴った紅斑丘疹型の薬疹で, 1994年Roujeau & Stern によりStevens-Johnson 症候群型薬疹, Toxic EpidermalNecrolysis 型薬疹とは異なる, 新たに分類された重症型薬疹の1型である(N Engl JMed 331:1272~85). 症例は抗GAD 抗体陽性の1型糖尿病患者で, 有痛性神経障害に対してCarbamazepine 投与23日目に皮疹出現, HSが発症した. 38.5℃以上の高熱, 肝機能障害, 好酸球増加をきたしたが, ステロイドが著効した. 発症後human herpesvirus-6のIgG が1,280倍に上昇し, 同ウイルスの再活性化が発症に関与している可能性が示唆された.
ISSN:0468-2513