新規蛋白分解酵素阻害剤(ONO-3307)とFOY,メシル酸ナファムスタットの凝固.線溶関連物質抑制作用に関する比較検討(続報)
4-Sulfamoyl phenyl 4-gluanidinobenzoate methanesulfonate(ONO-3307), Gabexate mesilateおよびNafamostat mesilateの三種合成蛋白分解酵素阻害剤における凝固線溶関連因子に対する阻害態度を終濃度0.1,10,100μmol/lの合成蛋白分解酵素阻害剤についてin vitroで観察した. 1.Gabexate mesilateの各濃度における凝固因子(第II,V,VII,VIII,IX,X,XI,XII因子)に対しては, 著明な変化を認めなかった. 第VIII,IX,XI,XII因子に対する阻害は,...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 生物試料分析 1989, Vol.12 (3/4), p.137-143 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 4-Sulfamoyl phenyl 4-gluanidinobenzoate methanesulfonate(ONO-3307), Gabexate mesilateおよびNafamostat mesilateの三種合成蛋白分解酵素阻害剤における凝固線溶関連因子に対する阻害態度を終濃度0.1,10,100μmol/lの合成蛋白分解酵素阻害剤についてin vitroで観察した. 1.Gabexate mesilateの各濃度における凝固因子(第II,V,VII,VIII,IX,X,XI,XII因子)に対しては, 著明な変化を認めなかった. 第VIII,IX,XI,XII因子に対する阻害は, 終濃度100μmol/lのNafamostat mesilateとONO-3307に認められたが, その阻害強度は, ONO-3307で著明であり, 終濃度10μmol/lのONO-3307についても認められた. 2.活性化凝固因子については, α-Thrombin, 活性化X, XI,XII因子にNafamostat mesilateとONO-3307でほぼ同程度の阻害を示し, 活性化第皿因子では, Nafamostat mesilate, 活性化第D(因子ではONO-3307が100μmol/lの濃度で強度の阻害を示した. また, Gabexate mesilateでは, 他の二種化合物に比較し軽度であった. 3.Plasminに対しては, ONO-3307とNafamostat mesilateは, 同程度の強度阻害を示し, 組織プラスミノーゲンアクチベーターに対しては, 各濃度のNafamostat mesilateで強度阻害を示したが, ONO-3307およびGabexate mesilateの両者については, 終濃度100μmol/lにおいて阻害を認めるにとどまった. 以上より, ONO-3307は, 他の合成蛋白分解酵素阻害剤に比較し凝固因子(特に内因系凝固因子), 活性化凝固因子ならびにPlasminを強く阻害することが確認された. |
---|---|
ISSN: | 0913-3763 |