沖縄の多彩な皮膚病の現状と、疾患背景の理解

「はじめに」ここ琉球大学は, University of the Ryukyusと標記されるように, 琉球諸島の大学という意味合いがあります. 沖縄の島々は, 東西1,000km, 南北400kmにおよび, 50ほどの有人島と110程の無人島よりなりますが, 約123万人の住む本島の次に大きな宮古島や石垣島以外には, 皮膚科医はおりません. 東京までは2時間以上かかりますが, 隣国の台北までは70分程と, 東アジアというよりは, 東南アジアに地理的にも文化的にも近く位置します. 沖縄県や近隣の諸島の地理的, 歴史的, 人類学的な特徴を背景として, 当地には特徴的で独自の皮膚疾患を多く診ます....

Ausführliche Beschreibung

Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
Veröffentlicht in:日本ハンセン病学会雑誌 2019, Vol.88(2), pp.39-41
1. Verfasser: 高橋, 健造
Format: Artikel
Sprache:jpn
Schlagworte:
Online-Zugang:Volltext
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Beschreibung
Zusammenfassung:「はじめに」ここ琉球大学は, University of the Ryukyusと標記されるように, 琉球諸島の大学という意味合いがあります. 沖縄の島々は, 東西1,000km, 南北400kmにおよび, 50ほどの有人島と110程の無人島よりなりますが, 約123万人の住む本島の次に大きな宮古島や石垣島以外には, 皮膚科医はおりません. 東京までは2時間以上かかりますが, 隣国の台北までは70分程と, 東アジアというよりは, 東南アジアに地理的にも文化的にも近く位置します. 沖縄県や近隣の諸島の地理的, 歴史的, 人類学的な特徴を背景として, 当地には特徴的で独自の皮膚疾患を多く診ます. まずは, ハンセン病. 以前よりも大幅に減ったとは言え, 沖縄県内ではこの10年に数名の新患の日本人患者さんが発症し, 年に1-2名はかつてハンセン病だった患者さんの再燃に遭遇します. 勿論, 好発地域であるミクロネシア出身の在日米軍人の発症患者なども来院されますが, 一度も海外の地を踏んだことのない日本人にも発症します.
ISSN:1342-3681
1884-314X
DOI:10.5025/hansen.88.39