LC-Q-TOF-MSを用いた大麻草 (Cannabis sativa L.) のカンナビノイド11成分の分析
「緒言」大麻草 (Cannabis sativa L.) はアサ科 (Cannabaceae) の雌雄異株の一年生草本であり, 大麻は大麻草及びその製品である. 大麻草にはカンナビノイドと総称される炭素, 水素, 酸素のみからなる化合物群が含まれている. カンナビノイドの中には幻覚作用などを持つ化合物があり, Δ9-tetrahydrocannabinol (Δ9-THC) は大麻草の中枢作用の活性本体である. Δ9-THCは植物体中ではフェノールカルボン酸体であるΔ9-tetrahydrocannabinolic acid (Δ9-THCA) の状態で存在する. Δ9-THCA自体は活性を持...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | YAKUGAKU ZASSHI 2023-04, Vol.143 (4), p.411-418 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「緒言」大麻草 (Cannabis sativa L.) はアサ科 (Cannabaceae) の雌雄異株の一年生草本であり, 大麻は大麻草及びその製品である. 大麻草にはカンナビノイドと総称される炭素, 水素, 酸素のみからなる化合物群が含まれている. カンナビノイドの中には幻覚作用などを持つ化合物があり, Δ9-tetrahydrocannabinol (Δ9-THC) は大麻草の中枢作用の活性本体である. Δ9-THCは植物体中ではフェノールカルボン酸体であるΔ9-tetrahydrocannabinolic acid (Δ9-THCA) の状態で存在する. Δ9-THCA自体は活性を持たないが, 光や熱乾燥等によって脱炭酸がおこりΔ9-THCへと変化する. |
---|---|
ISSN: | 0031-6903 |
DOI: | 10.1248/yakushi.22-00198 |