予測性評価に基づいたバンコマイシンTDM解析ソフト変更後の効果検証
「緒言」抗methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) 薬である塩酸バンコマイシン (vancomycin ; VCM) は, 耐性株の選択を防ぎ, 有効かつ安全に使用するために, 投与直前の目標血中濃度 (トラフ値) を10-20μg/mLとすることが推奨されている. したがって, 初期投与設計を適切に行い, 速やかに目標血中濃度域へ到達させることはVCMの適正使用上重要である. VCMの初期投与設計においては, therapeutic drug monitoring (TDM) 解析ソフトが利用されている. その代表として, SHIO...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | YAKUGAKU ZASSHI 2017/09/01, Vol.137(9), pp.1185-1192 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「緒言」抗methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) 薬である塩酸バンコマイシン (vancomycin ; VCM) は, 耐性株の選択を防ぎ, 有効かつ安全に使用するために, 投与直前の目標血中濃度 (トラフ値) を10-20μg/mLとすることが推奨されている. したがって, 初期投与設計を適切に行い, 速やかに目標血中濃度域へ到達させることはVCMの適正使用上重要である. VCMの初期投与設計においては, therapeutic drug monitoring (TDM) 解析ソフトが利用されている. その代表として, SHIONOGI-VCM-TDM Ver.2009 (VCM-TDM ; 塩野義製薬株式会社, 大阪) 及びバンコマイシン「MEEK」TDM解析ソフトVer.2.0 (MEEK ; Meiji Seikaファルマ株式会社, 東京) がある. |
---|---|
ISSN: | 0031-6903 1347-5231 |
DOI: | 10.1248/yakushi.17-00080 |