バランスの良い (主食・主菜・副菜の揃った) 朝食摂取者における食習慣および健康意識の特徴
【目的】朝食におけるバランスの良い食事(主食・主菜・副菜の揃った食事)を推進するために, バランスの良い朝食摂取者における食習慣および健康意識の特徴を明らかにすること. 【方法】平成28年度ひょうご食生活実態調査に回答した20歳~60歳代で朝食頻度が週4日以上の1,255名を対象とした. 解析は性・年齢別(20~40歳代, 50~60歳代)に, 従属変数をバランスの良い朝食摂取の有無, 独立変数を食習慣および健康意識, 調整因子を年齢, 家族構成, BMIとした二項ロジスティック回帰分析を行った. 【結果】どの性・年齢階級でも, 朝食でごはん(米)を週0回又は主食・主菜・副菜の揃った食事を1日...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 栄養学雑誌 2020-12, Vol.78 (6), p.243-253 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 【目的】朝食におけるバランスの良い食事(主食・主菜・副菜の揃った食事)を推進するために, バランスの良い朝食摂取者における食習慣および健康意識の特徴を明らかにすること. 【方法】平成28年度ひょうご食生活実態調査に回答した20歳~60歳代で朝食頻度が週4日以上の1,255名を対象とした. 解析は性・年齢別(20~40歳代, 50~60歳代)に, 従属変数をバランスの良い朝食摂取の有無, 独立変数を食習慣および健康意識, 調整因子を年齢, 家族構成, BMIとした二項ロジスティック回帰分析を行った. 【結果】どの性・年齢階級でも, 朝食でごはん(米)を週0回又は主食・主菜・副菜の揃った食事を1日2回以上食べる頻度が週5日以下を基準として, 週5~7回又は週6日以上の者で, バランスの良い朝食摂取者のオッズ比が有意に高かった. また, 男性では, 50歳以上における健康意識に関連した項目において, ネガティブな者を基準として, 現在の食事を自分で良いと思っている, 食事時間が不規則ではない, 生活習慣病予防の食事を実践している, 適正体重を心がけている者で, バランスの良い朝食摂取者のオッズ比が有意に高かった. 【結論】朝食にごはん(米)を食べていることや主食・主菜・副菜の揃った食事を1日2回以上食べていることは, 性や年代を問わずバランスの良い朝食摂取と関連していた. また, 男性の50歳代~60歳代では高い健康意識にも関連がみられた. |
---|---|
ISSN: | 0021-5147 |