下顎智歯部に発現した過剰歯の臨床統計的観察および文献的考察
「緒言」 過剰歯は上顎前歯部, 上顎大臼歯部に発現することが多く, 下顎臼歯部に発現することは稀とされ1-3), その中でも下顎智歯部の過剰歯は極めて稀であり, 現在までもいくつかの報告4-22)がされているが, そのほとんどが1例報告である. 今回われわれは, 下顎智歯部の過剰歯の特徴を明らかにする目的で, 当科の開設した1983年10月から2006年9月までの23年間に当科外来を受診した, 下顎智歯部に過剰歯が発現した15例について臨床統計的観察ならびに過去25年間の本邦における文献報告例との比較検討を行い, 若干の知見を得たので報告する. そのなかで, 下顎智歯部に嚢胞を伴う埋伏過剰歯を...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 日本口腔科学会雑誌 2008-03, Vol.57 (2), p.232-238 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「緒言」 過剰歯は上顎前歯部, 上顎大臼歯部に発現することが多く, 下顎臼歯部に発現することは稀とされ1-3), その中でも下顎智歯部の過剰歯は極めて稀であり, 現在までもいくつかの報告4-22)がされているが, そのほとんどが1例報告である. 今回われわれは, 下顎智歯部の過剰歯の特徴を明らかにする目的で, 当科の開設した1983年10月から2006年9月までの23年間に当科外来を受診した, 下顎智歯部に過剰歯が発現した15例について臨床統計的観察ならびに過去25年間の本邦における文献報告例との比較検討を行い, 若干の知見を得たので報告する. そのなかで, 下顎智歯部に嚢胞を伴う埋伏過剰歯を認めた1例についても併せ, その概要を報告する. 「対象症例および方法」 対象は, 長野赤十字病院口腔外科の開設した1983年10月から2006年9月までの23年間に当科外来を受診した新患患者76,783名(X線写真撮影未実施患者も含む)のうち, 下顎智歯部に過剰歯が発現した15例, 16歯である. |
---|---|
ISSN: | 0029-0297 |
DOI: | 10.11277/stomatology1952.57.232 |