脊髄硬膜動静脈瘻に対する効率的な画像診断の工夫
「はじめに」脊髄硬膜動静脈瘻 (spinal dural arteriovenous fistula : SPDAVF) の診断は, MRIによるスクリーニングと脊髄血管撮影 (digital subtraction angiography : DSA) による確定診断がゴールドスタンダードとされている. しかし, MRIでは脊髄浮腫性病変はあるが, 脊髄周囲血管のflow voidが明瞭でない場合や, 逆に脊髄周囲のflow void様の信号はあるものの, 脊髄浮腫が明確でないものがあり, 必ずしも診断が容易でない場合がある. 一方で, 選択的脊髄DSAは確定診断へいたる重要なmodalit...
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | 脳卒中の外科 2020, Vol.48(1), pp.42-48 |
---|---|
Hauptverfasser: | , , , , , , , , , , |
Format: | Artikel |
Sprache: | jpn |
Schlagworte: | |
Online-Zugang: | Volltext |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Zusammenfassung: | 「はじめに」脊髄硬膜動静脈瘻 (spinal dural arteriovenous fistula : SPDAVF) の診断は, MRIによるスクリーニングと脊髄血管撮影 (digital subtraction angiography : DSA) による確定診断がゴールドスタンダードとされている. しかし, MRIでは脊髄浮腫性病変はあるが, 脊髄周囲血管のflow voidが明瞭でない場合や, 逆に脊髄周囲のflow void様の信号はあるものの, 脊髄浮腫が明確でないものがあり, 必ずしも診断が容易でない場合がある. 一方で, 選択的脊髄DSAは確定診断へいたる重要なmodalityであるが, 左右1椎ごとにすべての分節動脈においてAVFを探索していく操作は, 長い時間と相応の習熟を要し, 容易とはいえない. そこでわれわれは, MRI (3T MRI 3D T2 Cube画像) と3D-CTA (64列多列検出器CT) を用いることでSPDAVFの診断に対する工夫を行い, その有用性を検討したので報告する. |
---|---|
ISSN: | 0914-5508 1880-4683 |
DOI: | 10.2335/scs.48.42 |